※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みよママ
妊娠・出産

帝王切開での出産を控えており、荷物を準備中です。既に用意したものに加えて、他に必要なものを教えてください。

来月に帝王切開での出産を控えています👶🏻

1人目のときは緊急帝王切開でした。

今、荷物を徐々に詰めていってるのですが、
あると便利なものを教えてください🍀*゜

とりあえず入れたものは
〇お産パッド
〇産褥ショーツ
〇前開きパジャマ
〇ストロー付きペットボトルキャップ
〇冷えピタ(前回、火照りが辛かったので)
〇下着
〇腹帯
〇夜用ナプキン
〇洗面具
〇スリッパ
〇赤ちゃん、自分の退院着
〇おくるみ
〇小銭
〇リップクリーム
〇お水
〇母乳パッド

です!

他にこれあったら便利だよというものを
教えてください(((o(*゚▽゚*)o)))

コメント

deleted user

お風呂入れないんで体拭くシートとかあって良かったです😊

  • みよママ

    みよママ

    コメントありがとうございます✨
    確かに!1人目のとき、夏だったので困った覚えがヾ(。ꏿ﹏ꏿ)ノ゙
    今回も9月で暑いので必ず入れます!ฅ(*°ω°*ฅ)*

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じく8月だったんで暑くて汗だくでした~。しかも、熱もでて余計にでした😂😇

    • 8月8日
  • みよママ

    みよママ

    おお!そうなんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
    同じく熱が出ましたー😂💦

    • 8月8日
ちゅんた

夜用ナプキンの大きいものばかり持って行っていたので、入院後半には多い日昼用くらいのナプキンが欲しかったです笑
あまり困ることではないですが、、
お産頑張って下さい(^^)

  • みよママ

    みよママ

    コメントありがとうございます✨

    息子の時は出血多量で昼用のものまでにはならなかったですが、今回は変わるかもしれないですね!🤔💡✨
    荷物に入れますฅ(*°ω°*ฅ)*

    • 8月8日
さゆ

着圧ソックスですかね・・・
帝王切開後は尋常じゃなく足が浮腫むので、入院中、手術時にはかされたものをずっと履いておくよう指示されたのですが、同じの毎日なんて気持ち悪くて嫌だったので。

  • みよママ

    みよママ

    コメントありがとうございます✨
    着圧ソックスですか🤔💡✨
    確かに浮腫んだ記憶があります!
    荷物に入れときますฅ(*°ω°*ฅ)*

    • 8月8日
zzz

私の場合は書類等にサインが必要だったのでボールペンとハンコ(主人と自分の)持って行きました😅

  • みよママ

    みよママ

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね!
    1人目のとき、緊急で両親に色々そういうことをしてもらったので完全に抜けてました!
    荷物に入れますฅ(*°ω°*ฅ)*

    • 8月8日
ユウ♡

助産師さんのやってるYouTubeでアミプラっていうのがあるんですが、その助産師さんが言ってましたが、延長コードと、S字フックと小さなカゴは、手元に必要なものを置けて便利と言ってましたよ!

  • みよママ

    みよママ

    コメントありがとうございます✨
    延長コード、確かにコンセント遠くて辛かった覚えがあります😢
    荷物に入れます!
    S字フックもカゴも考えたのですが、横に手すり?のないベッドのようで諦めました😢

    そのアミプラ?というの見てみます(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 8月8日
ちこ

病院内すごーく乾燥していたので、マスクあると楽でした🙌
最初は我慢していたのですが、喉をやられて咳が止まらなくなってしまって😂💦
最初からつけておけば良かったと後悔しました😂

  • みよママ

    みよママ

    コメントありがとうございます✨マスクですか!
    確かに乾燥してるイメージです!😅
    荷物に入れますฅ(*°ω°*ฅ)*

    • 8月9日