※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

義実家近くに引っ越して凹んでいます。周りに施設が不便で、義父にも苦手な感情が湧いてきています。引っ越し前の家を恋しく思い、不安と後悔で眠れません。

第2子出産前に義実家近くに家を買って越してきて凹んでいます。前住んでいたところは便利でしたが、今の家は周りに何もありません。
スーパー徒歩10分、医療機関は徒歩範囲になく、バスで行く感じで不便です。バス停は徒歩6分位。子供が産まれたら病院に頻繁に行くことになるだろうに、大丈夫かと心配です。私は車に乗れないので、近くに優しい義実家が住んでいるのでしょっちゅう車に乗せてもらったり頼っていますが、大人なのに情けなくなります。
また、ホルモンの関係か、義父が苦手になってきてしまいました。義父は優しく尊敬できる方ですが、会話のテンポが合わない、加齢臭があり何かもう一緒に居るとしんどく感じます。義母は大丈夫です。二人とも歓迎してくれていて、とても優しいのにこんな気持ちを抱えていて申し訳ないです。義父の顔を最近直視できません。
こんなんで第二子産まれて私やっていけるのか…。毎日引越前の家が恋しく、後悔と将来への不安で眠れません。後悔しても仕方ないのに。第一子が可愛い盛りでたまりませんが、幸せ一杯という気分にはなれず、いつも気持ちが重たいです。これを読んでどう思われますか?なんか情けない悩みで申し訳ないですが。

すみませんが凹んでいるので叱咤など厳しいお言葉はご遠慮ください😞💦

コメント

piko

私の住んでいるところもスーパー徒歩10分、バス停まで5分です
主人が車に乗って仕事に行っているので交通手段は徒歩かバスです!
なんとかなりますよ!!
子供の病院も検診もバスで行ってます‼︎

  • まる

    まる

    心強いお言葉ありがとうございます。多分その気になれば全然大丈夫ですよね!

    • 8月8日
ハラ

優しい義両親で羨ましいです☺️頼られてとっても嬉しいでしょうねー😆‼️
妊娠中は匂いに敏感になってしまってそれはしょうがないですよ!申し訳なく思わないでください☺️
車は免許がないんでしょうか?車もない?そこさえクリアできれば問題解決しそうですけど💦

  • まる

    まる

    したに回答してしまいました💦

    • 8月8日
  • ハラ

    ハラ

    なるほど。もし田舎でしたら子供2人を連れて…となると車がないと不便です💦急に子どもに何かあった時と考えると怖いです💦
    お2人目ももうすぐですし、できれば車を買えるようにご主人には話されないですか?
    車の運転は、私も長いこと乗ってなかったので最初は怖かったですが1週間も乗れば慣れました☺️

    • 8月8日
まる

ありがとうございます。妊娠中だと匂い気になりますよね😞💦一時的ならいいんですが…。車は夫が毎日乗っていってるので無いです。後は6年位ペーパードライバーなのでいきなり子供乗せて運転は気が進まない感じです💦情けないですが…