
1歳2ヶ月の息子がご飯を残すようになり、イライラしています。成長が心配でたくさん食べて欲しいが、遊び始めたり食べなくなるとイライラしています。
1才2ヶ月の息子、最近ごはんの食べムラが出てきました。
前まではご飯出したら全てたべれたのに、最近はご飯も残すようになり、、ヨーグルトは食べるくせにご飯をあげると手で除けたり、顔をそむけたり、、そのうち遊び始めます。
うどんは割と好きみたいで食べますが、、
今まで完食続きだったので、残されると成長が緩やかになりそうで心配からイライラしたり、、
元々小さいのでたくさん食べて欲しいのに遊び始めたり、食べなくなるとイライラ、、
は〜
疲れます
- ぽん(6歳)
コメント

ママリ
分かります😭😭
うちも食べないこと多いです😭ご飯はお味噌汁に入れると全部食べてくれますがおかずを良く残されます💦口に入れてもべーされたり、床に投げられたり😨😨
保育園の食事は食べてるようなので単純に家のご飯が美味しくない可能性もあってなんか尚更凹みます😅
ぽん
最初から食べない子ならまだ諦めつくんですけどね😭
はぁ〜食事の時間が憂鬱です 笑