※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うたうたい
妊活

フラグメントが多く、元気のない初期胚で妊娠された方はいらっしゃいま…

フラグメントが多く、元気のない初期胚で妊娠された方はいらっしゃいますか?

顕微授精に挑戦している35歳です。

おととい採卵をしましたが、卵が2個しか取れず、2個とも3日目まで育てて凍結する予定でした。
しかし、先ほど病院から「今の時点でフラグメントが多く、今日(2日目)凍結してもいいか」と電話で相談されました。

「元気のない卵なら破棄してという患者さんもいるが、率は下がるけど妊娠の可能性がないわけではない」とも言われました。

可能性があるならと思い凍結をお願いしたのですが、本当に妊娠できるのか、とても不安です。

採卵は2回目でしたが、ただでさえ空胞ばかりで卵がほとんど取れないのに…。

私と同じように、フラグメントが多い元気のない卵、もしくは、培養中止になりそうだった卵でも妊娠された方はいらっしゃいますか?

先生は、次回は少しでも妊娠率を上げるため、2個戻しも考えているそうです。
(現時点で、フラグメントは多いが成長はしているそう)

ちなみに治療歴は
◯採卵1回目→6日目胚盤胞1、初期胚1
・胚盤胞移植→科学流産
・初期胚移植→陰性
で、今に至ります。

長くなりごめんなさい😢
どうぞよろしくお願いします🙇⤵️

コメント