
コメント

kanoino🍃
ハイハイができるようになっても
同じく突進してます・・・😖
最近は頭をぶつけて遊んだりしてて
私も心配になったので、
日中は転倒防止クッションをつけて
寝ている間はなるべく下の方に
寝かすようにしています💦

ひろ
半分寝ながら壁にぶつかるのは、ハイハイするようになっても歩くようになっても起こります😂
自然現象でぶつけるのは仕方ないかなと思います😂
1年以上頭ぶつけてますが、元気なので大丈夫ですよ😊
-
はる
回答ありがとうございます。
歩くようになってもするんですね😢わたしが起きるまでどのぐらいの間、頭突きし続けているのかわからず不安で…
まとまって眠ってくれないので、不安もあり余計に寝不足になってしまいイライラして、まだ言ってもわかるはずのない息子にそれするのやめてって言ってるでしょ!と怒ってしまいました。
1歳の息子さんが頭突きしていても元気だとお聞きできて少し安心しました☺️
あまり考えすぎずいようと思います。- 8月8日

あき
成長早いですね!
うちもズリバイや背ばいで壁に頭突きしまくってたけど、毎回は起きられませんでした。最初は上にしか移動できなかったので、布団をなるべく壁から離して下の方に寝かせることで対策しました(;゚∇゚)
ハイハイ始めたらどこにでも行けるので、もう対策のしようがありません!朝起きたら壁につかまり立ちしてぼーっとしてることも!!笑
というわけで、まだまだずっと続くと思います(`;ω;´)
-
はる
回答ありがとうございます。
2ヶ月半から寝返りし、3ヶ月になる頃には足で地面を蹴って移動できるようになりました😓
そんなこともあるんですね!息子が泣いたりしない限りは、あまり気にしすぎずにいようと思います。- 8月8日
はる
回答ありがとうございます。
そうなんですね💦下の方に寝かせたはずなのに起きると壁に頭突きしていて…頭はいろいろと不安ですよね😭