コメント
neiro
姉が18で出産し、現在甥が18歳、姉が36歳です。
とってもリア充していて羨ましい限りです。
月1お友達と温泉旅行してますし、海外行ったりもしてます。
子どもに手もかからない上、アルバイトしてからお小遣いも要求しないみたいなので、自由に使えるお金が増えてブランド品ばっかり買ってます。
姉妹の家計の差が切ないです笑
しーまま
私自身の話ではないですが、結婚して引っ越す前に同僚だった人がそんな感じでした😊
21歳と23歳で産んで、子供が小学生の時にシンママになり、女手一つで育てていました💡
私が一緒に働いてる間に子供さん達はどちらも高校を卒業して家を出て、上京しました😌
そしたら一人暮らしになり基本自由になったけど、その代わり自由過ぎて寂しいとも言ってました😁💦
その同僚は同じように若く産んで手が離れた友達がいたので、その友達と一緒に旅行に行ったり飲みに行くようになったみたいで、楽しそうでしたよ💓
一緒に遊べる友達がいるかどうかでまた変わってくるのかなと思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、遊ぶ友達がいるかどうかで変わってきますね!!!
子供が大きくなったときに 夫婦がまだなかよければ、新婚旅行とかにも行けなかったので夫婦で旅行とかもしたいです。 笑
子供がいても、大きくなったら旅行に行けるのいいですよね。 笑- 8月8日
-
しーまま
仲がよければ夫婦だけでの旅行も楽しめそうですね💓
うちの実家は上の姉が数年前両親へ旅行のプレゼントしましたが、夫婦だけだと間が持たないからと、当時同居してた私(まだ独身の頃)と下の姉と甥(義兄は当時船に乗る仕事でした)の分自腹でみんなで行きました 笑
ちなみに上の姉はデキ婚で18、21、23歳と3人産んで育てて、1番上の子が18の時に離婚、翌年再婚しました😊
義実家が最大の要因だったので子供たちの親権は元夫側になり(義両親同居で嫌がらせ、元夫はどちらの味方もしない、別居したら息子も孫もとったと電話してくるレベル)そちらで暮らしてたこともあり、姉は再婚した時に、初婚で経験できなかった新婚生活が楽しすぎるって言ってましたよ😁
2人でディズニー行って、お揃いのブレスレット作ったり、2人で夜飲みに出かけたり✨
その後妊娠して今は3歳の姪がいますが、今は今で楽しそうです😌
長々失礼しました💦- 8月8日
退会ユーザー
18歳で出産したクラスメートは、双子二組育て上げました✨
18歳で男子の双子、28歳で女子の双子でした。
バリバリ働けなくても、自由な時間もあり、若くしてバァバになりましたが、嫁さんの退職には大反対し、変わりに孫を育児してますよ。
はじめてのママリ🔰
18で出産したときは、金銭面とか大変そうでしたか??
今、学生時代の友達と全然遊べていないので、(みんな社会人なので時間があんまりあわない) 私の育児から手が離れたとしても、みんなが遊んでくれるのかなって心配です😭
私22歳なのですが、周りに仲良いママも3人くらいしかいなくて、少なくともその3人とは手が離れてからも遊べると思うのですが、、、
neiro
子どもが小さいうちは確かに大変そうでしたね。早くに離婚もしてしまったので。。。
それでも苦労した分、甥が15歳、姉33歳の時に再婚したので今はマイホームも持ち、収入も安定している上に自由が有り余っているようで羨ましいです。
これからどんどんママ同士のお付き合い増えると思いますよ!今は授乳中なので飲酒してませんが、上の子のママ友とのお付き合いで朝方まで飲み歩いたりしてましたし☺️
旦那と年の差があるので、子どもが手を離れた時に2人でディズニーに行って旦那が乗り物乗れる年齢であるのかが心配です。。。笑
はじめてのママリ🔰
早くに結婚するのって大変とおもいきや、あとあと楽しめるのがいいですよね〜♡笑
ママ同士の付き合いが増えて気があう友達ができればいいですけど😭😭😭
旦那とディズニーってよりは、子供と行きたいです!笑