※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kanoino🍃
お金・保険

出産手当金について、1人目と2人目での支給額の違いや休職中の場合の支給額について知りたいです。

出産手当金について
年子ママさんに質問です💭

1人目の時に貰った手当金と
2人目の時に貰った手当金が
異なる場合はどのような場合ですか??🤔

1人目がまだ9ヶ月で
今年の11月に復帰予定だったんですが
今は休職中扱いになっています😖
この場合は、1人目の時と
同じくらいの額が貰えるんでしょうか?

どなたかお詳しい方
お願いします🙇🏻‍♀️🌟

コメント

いちご

育児休暇延長ではなく、一度復職扱いですか?

  • kanoino🍃

    kanoino🍃

    回答ありがとうございます✨

    育児休暇を取得できる条件を
    満たしておらず、
    在籍中にはなっていますが
    休職中となっています😖

    • 8月8日
  • kanoino🍃

    kanoino🍃

    1度も復職せずに、
    このまま産休を頂こうかと
    思ってるんですが・・・😢💧

    • 8月8日
  • いちご

    いちご

    それならば同額だと思いますよ♪

    • 8月8日
ニコニコミカン

1度も復帰しなかったら場合は、同額貰えると思うのですが…。
私が、上の子保育園受かってましたが、キャンセルして1歳3ヶ月差で下の子出産しました。

なので、1度育休→休職→産休という形だと思いますが、同額頂きましたよ☆

  • kanoino🍃

    kanoino🍃

    回答ありがとうございます🌟

    ネットで調べてみると、
    同額とかいてあったのですが
    どうか分からなくてこちらで
    経験のある方にお話聞きたくて
    質問させていただいたので
    すごく助かりました🥺✨
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月8日
  • ニコニコミカン

    ニコニコミカン


    お金の事は、やはり確認しておきたいですよね☆

    年子ママお互い頑張りましょうね⭐️その前に出産頑張ってくださいね♪♪

    • 8月8日
  • kanoino🍃

    kanoino🍃


    そこが1番不安で・・・💧
    安心出来て良かったです😖✨

    お互い頑張りましょう😢🌟
    ありがとうございます😭❤️

    • 8月8日