![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠20wの初産婦です。急にダウン症心配。NTやエコー不安。むくみで先生アドバイスしてくれるか心配。大きい病院ではないので不安です。助言をお願いします。
急に心配になりました。
妊娠20wです。年齢は25歳初産婦です。
今まで妊婦健診では順調と言われて特に気にしてなかったのですが急にダウン症だったら、と心配になりました。
調べるとNTがなんたらとか出て来ましたがエコー写真ではよくわかりません。
むくみがあったら先生は言ってくれますよね、、大きい病院ではないので尚更心配です😢😢
どなたかアドバイスお願いします
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫、私も心配性で頭痛くなるまで悶々と考え込むタイプなのでお気持ちはわかりますが、何かあれば必ず先生が言ってくれます!!
今は楽しいことを考えて素敵なマタニティライフを送ってください😊🌸
![ma.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma.
不安になりますよね😫産む前も産んでからもいろんなこと考えちゃいます
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうなんです、赤ちゃんはこんなに元気でいるのにこんなママでどうする!って喝をいれました😂- 8月8日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
何か異常があるなら目に見えるものなら言ってくれます!
産まれてくるまでわからないものもあります。
不安な気持ちもわかりますけど考えても仕方ないのでマタニティライフ楽しんでください❤
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
生まれてみないとわからないこともあるんだから今は運命に身を委ねるしかないですよね!!
たくさんコメントいただいて少し心が落ち着きました!- 8月8日
![もにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もにゃん
不安になりますよね😣
私も産んでしまうまで不安でした。
産み終わっても感動よりも、
指の数や耳の位置など気になったりして💦
気になることがあれば先生は言われると思います😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
いつになってもなにかしら不安はきっとありますよね😢
何かあれば先生に言われますよね!ひとまずホッとしました✨- 8月8日
![ぱぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴこ
妊娠中の検診時にNTをみてくださいって、お願いした事があります。
その時の若い先生に、ベテランの医師を指名した方が良いと言われ、後日ベテランの先生に診てもらいました。
特に浮腫はないけど、NTだけではダウン症の判断出来ないし、産まれて来ないとわからない先天異常なんて他にもたくさんある。と、言われました。
確かにその通りだと思い、どんな子が産まれてきても、私が守って育てていくんだ。と、腹が決まりました。
心配になるお気持ちわかりますが、強い心を持ってくださいね。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
NTもみれる先生とっているのですね😳
めずらしくネガティブになってしまいましたがみなさんの暖かいコメントで気持ちが和らぎました!- 8月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大きい病院でなければまずNTを診れる医者がいないことも考えられます。もうNTが見られる時期ではありませんが、心配なら大きいところで胎児ドッグなとされてもいいかもしれません。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
やはり一番確実なのは検査を受けることですよね、、
いろいろちゃんと考えてみたいと思います!- 8月8日
![おこげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おこげ
ちゃんと教えてくれると思います!
気になってるって場合は検査をするだろうし!
あまり考えすぎると参ってしまいますよね😅💦
ママリとかママ用アプリで目にしたことが気になり考えすぎてしまうタイプなので
もし何かあったとしても、どうしようもないんだから、それが分かった時に考えても遅くない!と言い聞かせて前向きに考えるようにしてました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
自分でもなんでこんな急に考え込んでいるんだと思いました😂
何事も前向きに、考えていきたいと思います✨✨- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院によっては聞かないと言ってくれないと思います!
ただ、首の後ろの浮腫に関しては12週頃確認できますが、そこからは徐々に消えていくので、エコーだけの判断は出来ないそうです。
心配でしたら出生前検査すればいいかと思いますが、
検査はする前にダウン症だとわかった場合でも産むか、産まないか、結果が出る前に先に同意書に記入しなければいけないそうです。
なので、夫婦で結論出してから検査するならした方がいいですよ!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
手続きにもいろいろと順序があるのですね、突然の不安で自分でももっと落ち着け、と思いました、、
夫婦でも話し合ってみたいと思います!- 8月8日
![K’s mama(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K’s mama(29)
1人目産む前は私も、ダウン症とか染色体異常とか出産の時に脳性麻痺になったらとかすごく心配していて、
産んだら産んだで、発達障害とか自閉症とか気にしてました😫💦
別に病気の子だったら産まないのか、嫌なのか、と言われるとそーゆー訳ではないんてますが、事前に知れるなら覚悟や準備をする為に教えて欲しいですよね💦
現在2人目妊娠中で、ダウン症とか気にしてましたが、
4Dエコーで顔を見て分かるのかと言われたら分かりませんが、心臓の動きや脳の血流?状態?を見て合併症的な異常がなさそうだったらすごく高い確率で大丈夫ですと言われたので安心しちゃってます。
異常があったらその日のうちにすぐに伝えてくださると思ってます。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
やはりふあんはつきないですよね、私も次の検診で何か些細なことでも聞いてみたいと思います!- 8月8日
はじめてのママリ
ありがとうございます😢
自分でも考えても仕方がないってわかっているのですがどうしても不安で不安で…
楽しいことを考えます✨✨