※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
向日葵ママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが寝ないことについて相談です。午前中は寝るが、夜は抱っこしないと寝ない状況。同じ経験の方、対処法を教えてください。

生後2ヶ月、授乳しても、オムツ替えても全然寝ません、、。おくるみも嫌がって泣き、おしゃぶりも拒否、、。こんなに寝なくて大丈夫なのでしょうか?
午前中は割りかし寝てくれますが2時くらいから9時くらいまで抱っこじゃないと寝ません、、。
同じような経験の方いますか?
いたら、どうされてますか?
寝れないのかなと可愛そうだし、私もダウン寸前です、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも夜でしたが1〜2ヶ月のとき全く寝ませんでした。
ずっと抱っこしても何しても寝なくて、でも眠いのかギャン泣きで…
まだ睡眠時間が整わないのかなと諦め無理に寝かしつけるのをやめました。。
そういう時期なのかなと思ってました!
回答にならなくてすみません、おつらいですよね😣

双子ちゃんでしょうか?難しいかと思いますが昼夜問わず寝てくれるときに体休めてくださいね💦

  • 向日葵ママ

    向日葵ママ

    お返事ありがとうございます!
    双子なので1人寝ては1人起きての繰り返しです、、。
    幸い夜中は寝てくれるのでまだ、少し寝れてます。
    やはり、同じ経験してる方いらっしゃるのですね!
    そーゆう時期と割り切って乗り越えたいと思います!

    • 8月8日
deleted user

明後日2ヶ月になりますがうちの子も向日葵ママさんとこと同じです😢💦
ほとんど起きてて何してもいやでギャン泣きです😭
何時間も抱っこして家の中徘徊してます😭

  • 向日葵ママ

    向日葵ママ

    一緒ですね。赤ちゃんこんなに起きてて大丈夫なのか心配になりますよね、、。
    お互い寝れる時に体休めて頑張りましょうね!

    • 8月8日