
生理が1ヶ月来なくて陽性反応の妊娠検査後、胎児を確認。安定した状況で入籍考え中。重労働の仕事はいつまで続けられるか不安です。
今日生理が1ヶ月来ない状態が続き朝検査薬を試した結果、陽性反応がでたので産婦人科に行きました。
エコー写真をみせてもらい1センチほどの胎児をみてきました。正直放心状態になってしまい今何をどうしていいか分からない状態にいます。環境的には21歳入社して4ヶ月目の正社員の彼女、同い年4大生の彼氏です。
今後入籍も考えていてもう少し安定したら両親にも報告という流れにしようとしています。
仕事はそこそこ重労働なのでいつまで続けていいのでしょうか?
- りみ

22ママ
重労働の仕事ならなるべく早めにやめてしまった方がいいと思います💦
重労働は流産などの原因になったりするし、つわりの時期 仕事がとにかく辛いと思います。

mei🍒
力仕事は控えるべきですよ。
わたしは、8週か9週ぐらいのときに上司に報告して力仕事は避けてもらいました。

退会ユーザー
まだつわりはないですか?
私はつわり知らずなので仕事休まなかったです😅いろんなタイプの妊婦さんがいるので、りみさんの体調に合わせて考えたらいいと思います😊重いもの持ったりするのはあまり良くないみたいですね!だいたい、安定期になったときに職場には言うと思います。でも、つわりがもし酷かった場合早めに上司には報告した方がいいですよ。それで配慮してもらうのも有りかと思います。

めくま
重労働とはどのような感じなんでしょう??
お相手が学生という事もありますから、
少し安定したらと言わず、
早めにご両親にはお話された方がいいと思います。
生理1ヶ月来なくて1センチほどとなると、3ヶ月中頃とかでしょうか。
正社員で4ヶ月目とすると、
まだ育休も取れるかわかりませんね。
無休にはなりますが、休職の扱いにしてもらい、産後、復職を目指す事が出来るのかなどは、職場にも相談という事になるかと思います。
正直、新卒4ヶ月で妊娠して退職、その後に産後再就職を目指すのは至難の業です。
一般的には、すでに結婚もしていて仕事もお互いに定職もありとなった場合、
心配をかけたりするので安定したら報告とする場合も多いですが、
その状況とはまた異なります。
彼氏についても、就活生なんでしょうか。
就職と同時に赤ちゃんとの生活は、かなりのプレッシャーやストレスも伴います。
まだまだ認識が甘い部分もあると思うし、
家族も彼氏も、しっかりした話し合いが必要だと思いますよ。
-
めくま
無休 →無給
- 8月7日

なな
私は2時間 外 歩きっぱなし
20〜30キロの段ボールを持ち上げる仕事をしていて
今 切迫流産で2週間安静中です💧
体力使う仕事はおすすめできません😵
仕事内容を配慮してもらえる職場であれば、配慮してもらい、
そうでなければ別の仕事を考えてもいいかと思います😥

退会ユーザー
重労働ならば、母体に影響があるのでやめておいたほうが良いです。
彼氏さんとこれからのことをしっかり話し合いましょうね✨
コメント