※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃにゃ
子育て・グッズ

2歳前後のお子さまを保育園に通わせている方へ。起床時間と就寝時間を教えてください。例:我が家は7:30に起床し、21:30~22:30に就寝。夜泣いて寝付かず、朝も起きない悩みです。

お子さまが2歳前後で保育園へ通わせている方へ質問です⭐️
起床時間と就寝時間を教えてください!!
ちなみに我が家は起床時間7:30、就寝時間21:30~22:30です。
遅寝遅起きで悪循環です💧
夜は泣いて全然寝てくれなくて朝も起きてくれません💦

コメント

おぶす◡̈♥︎

うちも遅いですよー!
保育園でしっかり2時間ちょっとお昼寝してるからだと思ってます💦
朝は7時25分頃起こし、夜は22時〜23時の間に寝ます😂
21時とかに寝室行っても、歌ったりゴロゴロしたりで、寝るのに1時間以上かかります😓

  • にゃにゃ

    にゃにゃ

    うちも保育園でお昼寝めっちゃしてきます💧影響してますよね!プールで疲れるからだと思うのですが💦
    寝室連れてこうとするだけでギャン泣きされます😭時間かかりますよねー!

    • 8月7日
うぃっちゃん

起きるのは6時前後、寝るのは何だかんだで22時近くなっちゃってます😓
帰宅が18時半~19時なので😓

  • にゃにゃ

    にゃにゃ

    帰宅が遅いと全てが遅くなってしまいますよね💦うちはお迎え17:00なのですが全然寝てくれなくて😩
    朝はお子さんが自発的にその時間に起きますか?

    • 8月7日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    前は「ごはんだよー」って声をかけたら起きていましたが、ここ数ヵ月は起きないので、旦那に抱えられてトイレに座らせられたり着替えさせられたりしています(笑)

    • 8月7日
  • にゃにゃ

    にゃにゃ

    そうなんですねー😆
    うちの子は無理やり起こすとギャン泣きで抱っこしたら二度寝されちゃいます😂
    早寝早起きが理想なんですがなかなか難しいですよね💧

    • 8月7日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    長女がそんな感じでしたが、おむつ外れてからは「おしっこは?」って言うと起きてトイレへ行くようにはなりました😃
    トイレ後、着替えさせられて床に寝てたりしますけど🤣

    次女はもともと寝起きがよいタイプなので、トイレへ連れていかれて着替えさせられた頃に朝食を出すともりもり食べます🤣

    • 8月7日
  • にゃにゃ

    にゃにゃ

    そうなんですねー☺️
    早くトイトレ完了したいです😅
    うちは寝起きがよいタイプではないので毎朝大変です💧
    今日もまだまだ寝る気配なしです😂

    • 8月8日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    うちも下の子はまだトイレに連れていかれているだけで、成功率は全然です😅

    2人ともまだ就寝準備中です😅←私はお腹が張っているので旦那がやってくれています(笑)

    • 8月8日
  • にゃにゃ

    にゃにゃ

    同じくトイレに行くだけで全く成功していません😂

    うちは30分前に寝ました👍
    優しい旦那さまですね!!!
    お体大事にしてください☺️

    • 8月8日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    ありがとうございます🎵
    毎回切迫で、今回は頸管縛ったのと私が今アデノウイルスにやられてガッツリ結膜炎なので、寝かしつけは私ですが支度は旦那がしてくれています😊

    お互い今日もお疲れさまでした😊

    • 8月8日
ひーこ

起床時間は6:30就寝時間は19:30~20:30位です。夜はなんとなくゴロゴロしてそのうち寝てます(笑)

  • にゃにゃ

    にゃにゃ

    わー!理想的な時間です☺️羨ましい、、、!
    寝かしつけも泣かれずにとは素晴らしいですね👍

    • 8月7日