
11ヶ月の男の子を育てている方が、お風呂での子供の洗い方に悩んでいます。椅子を使うか、どう洗えばいいか教えてほしいと相談しています。
11ヶ月の男の子を育てています。
まだ歩いたり手を離して立ったりはしないのですが
お風呂で体を洗う際に暴れて
頭を洗って流す際などに耳に水が入ってしまいそうになります😭
基本は私が体を洗ったら
旦那が服を脱がせて連れてくるか
私がお風呂に入ってる間洗面所で待たせているか(危ないので戸は開けっぱなし)です。
体を洗う際は膝に乗せて洗うのですが
頭を洗おうとすると暴れたりうつ伏せになろうとして
大変です。
子供用にお風呂用の椅子を買おうかなと思っても
お風呂場が広いわけじゃないので邪魔になるかなと思って
旦那にも却下されました😓
下に座らせるのもなーと思ってなかなか下ろせず、
皆さんどうやって洗ってるのかなと思って…😭
よかったら教えていただきたいです😔
- にゃんちゅう(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

miumama
お風呂マット引いて滑りにくくしてやったり、ちょっとくらい耳に水入っても大丈夫ですよ、新生児じゃないし😊
気になるようだったら、お風呂上がったら体拭くついでにタオルでお耳も拭いてあげればいいと思いますよ
うちの子達は一歳くらいになって、一人で立てるようになったら、立たせたまま洗ってますよ笑笑

退会ユーザー
浴槽の縁を持たせて
立たせて洗っても難しいですかね?( ; _ ; )💦
私の息子も膝の上だと
体を起こして来るので
縁を持たせて立たせて
洗ってます!
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます!
頭洗う時ってどうしてますか( ;ᯅ; )?
お湯で流したりする際耳に入っちゃいそうで😭
やっぱりどこのお子さんもそうなんですね😭- 8月7日
-
退会ユーザー
頭洗うときだけ
膝に乗せて
おもちゃ持たせて
ばぁ〜ってある程度洗ってから
頭の後ろの部分は
また立たせて流してます☺️◌⡱
私も耳に入るの気にしてたんですけど
ある程度大丈夫かなって
適当にしてます✨
水嫌いー!ってなられるよりましなので\( ˆoˆ )/- 8月7日

みくみく
お風呂マット買って、そこに寝かせてガシガシ洗ってます☺️
まだずり這いしかできないですけど、つかまり立ちできるようになってからも、尻もちついても痛くなさそうで良いです✨
あと、お風呂の水は耳に入っても大丈夫ですよ!
大体中で蒸発か、勝手に流れていきます☺️
中耳炎になる!とよく言われますが、中耳炎は鼓膜の中で炎症が起きる病気なので、耳に水が入っても鼓膜の中まで流れないので問題ないです☺️
そのまま寝てしまうと蒸れたりするので、お風呂上がりは軽くガーゼで拭くか、耳の穴の入り口のみ軽く綿棒て1周させるだけで大丈夫です☺️
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます!
まだおすわり完璧ではないですか?!
大人しく寝てくれますか ( ;ᯅ; )?!
耳に水が入ったように感じた時は
一応綿棒してます!
それ聞いて安心しました😭- 8月7日
-
みくみく
明日で9カ月ですが、最近やっとおすわりできるようになりました😅
ただ、目離すとすぐ後ろに倒れてしまいます💦
なので、お風呂でも基本は寝かせて洗ってます😂
時間かかるとすぐ寝返りしてジタバタするので、5分くらいでシャワー済ませてます💦
うちも基本、耳にしっかり水溜るくらい入ってます😅
心配で耳鼻科行った時に聞いてみたら、そのように教えてもらいました✨- 8月7日
-
にゃんちゅう
そうなんですね!まだ不安定な部分もあるんですね😭
しょっちゅう耳を触るので耳に水入ってるのかな?と昼間でも心配になってしまいますが
ちゃんと綿棒でやってあければ
大丈夫ですね!
ありがとうございます😭- 8月7日
にゃんちゅう
コメントありがとうございます!
頭を流してる際に横向いてがっつり水が入ってしまったことがあり
それから怖くて😭
一応耳掃除したりもしてるんですが耳を触ったりしてるので何があるのかな?と思って…
一度耳鼻科に行ったら汚れていただけで問題はなかったです!
頭洗う際も立ったままシャンプーハットとかなしで洗ってますか?!
miumama
一人目の時はシャプーハット買ったりしたんですが、
二人目とかになると、頭の上からシャワーで、ジャバー、
シャンプーで洗って、ジャバー最初は泣いたりもしましたが、だんだん手で目を覆ったり、すぐにタオルで拭いたり、自分で学んでいきました笑笑
にゃんちゅう
なるほど!!
まだつかまり立ちだけで自分で完璧に立てない間も
つかまり立ちさせたり座らせてシャワーで流してましたか😭?
miumama
やってたと思います笑笑
まだ、フラフラしちゃう場合は、やっぱり、お風呂場マットですかね😊
にゃんちゅう
お風呂場マットがない状態なので明日早速買ってきてやってみようと思います😭
miumama
マットあると滑らないし、そこに座らせて洗うこともできるし、好きなキャラクターとかのだと、そのキャラクターを見てるので、ちょっとの間じっとしててくれたりしますよ😊