※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぼー
妊活

人工授精の成功率は1回目が最も高く、その後は下がる傾向です。理由が知りたいとのこと。2回目の成功率が下がることにショックを受けているそうです。

人工授精の成功率は1回目が一番高い??


人工授精の成功率は1回目が一番高くて、それ以降は下がっていくと聞きました。ただ理由が聞けてないのでなんでなのか?がわからないので、知ってる方ぜひ教えてください(´;ω;`)


私は1回目の人工授精がリセットしてしまい、2回目頑張ろうと思っていましたが、成功率が下がるときいて益々ショックを受けています(´;ω;`)

コメント

くらげ

私も人工授精で2人を授かった者です。
単純に妊娠が可能な人は1回目で妊娠ができる確率が高いということです。妊娠が1回目でできなかったから2回、3回…と続けていくわけで、そうすると必然的に1度目で妊娠した人が多いという結果になるということです。すみません、うまく説明できず…

  • かなぼー

    かなぼー

    回答ありがとうございます!いえいえ!教えてくださり有難いです!私の理解力が足りなくて申し訳ありません、妊娠可能の人が1回目で授かれなかった場合、2回目3回目では妊娠できる確率は下がるということなんでしょうか?(´;ω;`)

    • 8月7日
ももも

わたしが通ってたクリニックだけの統計資料ですが、3〜4回目での妊娠が多かった気がします!

  • かなぼー

    かなぼー

    ありがとうございます!3〜4回目での妊娠が多かったとのことで、これからの人工授精での妊娠できる可能性が下がっていく一方ではないということがわかり少し安心しました(´;ω;`)

    • 8月7日
ちあきんぐ

あたしは4回目で妊娠しました🙆‍♀️あたしの場合人工授精した病院が凄く痛くて別の病院に転院して2回目で妊娠でした。その病院は痛くもないしやっぱ医師の腕だなと思いました!