
コメント

ママリ
こんばんは。
10ヶ月前にいしがせで出産しました❁︎
陣痛バックには紙に書かれてるもの以外で、ペットボトルにつけれるストローキャップはもっていってよかったです😊
入院、出産バックはシャンプーリンスと基礎化粧品、ドライヤーはあってよかったです。ドライヤー置いてあるんですけど、ロングヘアだと物足りないです😅
上の子は一回だけ泊まりましたが、私は旧館の和室に泊まり、畳のところにひいてくれましたが、せんべい布団で主人は寝れんって寝不足になってました。笑
子どもは寝ちゃえば平気だったみたいで、普通に寝てましたけど。笑

ゆちゃん
7ヶ月前に出産し、またまたお世話になってます(笑)
私はストロー忘れたので、飲み物(ペットボトル)とストローと授乳クッションあると楽でした☺️
ただ授乳クッションは産後に選べるプレゼント?的な物にも入ってるので授乳クッションを選ぶのであれば入院中はなしの方が良いかなと思います✨
出産の時にいるものは、記載されてる物のみで大丈夫かと思います👍
足りなければ、誰かが持ってきてくれますよ(笑)
後はおしりふきがコットン?を濡らして使う物だったので私は市販のおしりふきを買ってきてもらいました😊
あたま
ありがとうございます🥺💟
お子さんの服とかはどうされてましたか?
旦那さんとお子さんのお風呂とかご飯とかはどんな感じなのでしょうか、、、
子供の服、オムツとかも一緒にカバンに入れておこうかなーとか考えてるんですが、、🥺
ママリ
お風呂は、いしがせの部屋は三角コーナーみたいな狭いシャワー室だったので、主人は自宅で入ってからきましたが、子どもはシャワー室で入りたいって言って入りましたよ。笑
ご飯は食べてからきたり、持ってきて食べたりしましたよー!
紙には持ち込み禁止とかかれてますが、皆内緒でもってきてましたね🤭
さすがにゴミは持って帰ってもらいましたけど😅
まだお子さん小さいですもんね💦
入院バッグに入れておいてもいいと思いますが、子どもは旦那さんと一緒じゃなきゃ泊まれなかったので、荷物になるし旦那さんが自分の用意と一緒にもってきてもらうようにしました!
あたま
そうなんですね!🥺!
詳しくありがとうございます😊
入院期間は旦那が仕事休んでくれるみたいなのですが、なんせ普段世話しないので着替えとか、すべて不安で笑
ちなみにるんこさんは
何日に出産して何日に退院しましたか??🙆♀️
ママリ
それは不安ですね。笑
日にちを言うと身バレしちゃうかもしれないので…
例えばで申し訳ないのですが、
1日の明け方に産まれて、5日の午前中に退院って感じでした!
出産した日が0日目なので、4日目に退院ですね!
23:59に産まれたら、すぐ0:00には1日目になるので、よかった〜って思った思い出が…笑