※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん🐶
子育て・グッズ

切迫気味で実家に娘と帰省中。母親が神経質でイライラ。娘の行動に不安。入院時、母が娘を見ることに。将来の娘の性格が心配。

今、切迫気味で実家に娘と帰省中なのですが、
母親が変に真面目、神経質です 💧
娘はイヤイヤ期で イタズラしたい時期ですが、少しのことで ダメ!と言ったりしています。
危ない時や人に迷惑かけたら言うのは当たり前ですが。
大変な時期ですが、可愛がってくれてお世話になってるし一生懸命なのは分かるのですが イライラしているのがよく分かります。

このまま、私が入院になれば、主に3ヶ月ほど母が見ることになります 💧
将来、娘が 人の顔色を伺うような性格になるんじゃないかと不安です 🤕
私が顔色を気にするタイプだから余計 気になります 😓

コメント

ミロロ

わかります。私も実家にお世話になった時すごく助かるけど、、、こどもの怒りかたなどでぶつかることありました。
父が特に変でいちいち泣かしたり嫌がることしたり、、、。本当にストレスでした。私が叱ってても横から入ってきたり、、
父とこどもとのやりとりで父が注意してるのに急に私にパスしてきたり、、、なんで私に?何があったか知らんし最後までちゃんと注意するならしてよ!とか思ったり、、、。
そんな極端な叱り方やトラウマになるとかじゃなかったらその時だけだから将来の心配まではないかもしれませんが、、、大丈夫かな?とは思いますよね。
子どもは子どもでかしこく生き抜くはず!!自分の親を信じるしかないですよね~~
うちの次男はじぃじ苦手になってます笑!!

  • わんわん🐶

    わんわん🐶

    コメントありがとうございます🍀
    ありがたいけど、価値観の違いとかで本当に疲れますよね💧
    本当にトラウマにならないといいのに😓
    じじ、ばば は孫に嫌われたら終わりだよ と言いたくなります 💨

    • 8月7日