妊娠・出産 36歳で子宮内膜症や子宮筋腫の疑いがあり、妊娠に影響が出る可能性があるため心配です。再検査が必要ですか? 生理予定辺りで黒い少量の出血があり、少量から量が増えないまま終わってしまったので婦人科へ行きました。 40歳前になると女性ホルモンの変化で生理の様子が変わると言われました。 検査をしたところ、子宮内膜症、または子宮筋腫の疑いと言われました。 半年後にまた検査をするように言われてます。 念のため子宮がん検査もしました。 今36歳ですが、3人目を希望してます。 この状況だとやはり妊娠は難しくなるのでしょうか。。? 最終更新:2019年8月9日 お気に入り 1 生理 女性ホルモン 妊娠 3人目 0歳 婦人科 6歳 ひかりま コメント 退会ユーザー 子宮内膜症の予防には生理を止めるのが1番との事です。 妊娠もしくは、ピル使用☺︎ あわよくば私も3人目欲しいのでピルは使わず妊活したいと思っています🙇♀️ 8月7日 ひかりま そうなのですね。 ありがとうございます 8月9日 おすすめのママリまとめ 生理・妊娠・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・出血に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひかりま
そうなのですね。
ありがとうございます