コメント
2児mama
私も上の子の時24歳で妊娠、25歳で出産で、同じく受けるかすごく悩みました😭
ままり
22歳で受けられるのでしたっけ?
受けるのにはいくつかの条件があったので、特に条件に当てはまらなければ受けられないと思います。
わたしは、その中の条件の1つが当てはまりましたが、受けませんでした!
-
カエ
そうなんですね!条件に当てはまるかどうか調べてみます!
ありがとうございます😊- 8月7日
𝚢
20歳で妊娠して21歳で産みましたが検査受けなかったです🙂🙂
-
カエ
そうなんですね!
ご返信ありがとうございます😊- 8月7日
はじめてのママリ🔰
20代ではないんですが回答してしまっても良いですか⁉️🙏💦
私は33歳でNIPTやりました🙏条件は全く無く、紹介状も要らず、お金さえあればって感じでした😅
ダウン、トミソリーの確率を出してくれました✨
-
カエ
回答ありがとうございます😭
条件ないところもあるんですね!
参考になります!ありがとうございます😊- 8月7日
まるこ
私は20代後半ですがNIPTという出生前検査を受けましたよー!
認可のNIPTは35歳以上という条件がありますが、認可外のNIPTだと受ける条件などは何もなかったです!
普通の産婦人科で受けられるクアトロマーカーなども、条件はないはずですよ✨
20代前半でも私は受けたと思います。
染色体異常は綺麗事ではないですし、現実問題、家族の人生や生活、金銭面など全部がいろいろ変わってきますから…
年齢的にリスクは低くても、絶対無いわけでは無いですからね💦
カエ
そうなんですね!受けられましたか??💦
2児mama
悩みに悩んだんですが、主人が受けないで良いと言う考えで 結局受けませんでした😣
カエ
そうだったんですね!
ご返信ありがとうございます😊