※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティ
子育て・グッズ

2歳のお子さんのおやつについて、市販のものと自家製のものを食べさせているが、果物などは気分次第で食べないことがあり、困っています。どうしたらいいでしょうか?

2歳のお子さんは毎日おやつなに食べてますか?
市販の子供用のビスケットなどですか?それかおにぎりやフルーツなど市販のものでないものを毎日ですか?
市販のおやつなら確実に食べますが、果物などは気分によって食べないし…困ってます😭
教えてください❗️

コメント

はじめてのママリ

午前中のおやつはミニパン、午後はあせんべいとみかんでした😄
パンやフルーツが多いです❗

  • キティ

    キティ

    お返事ありがとうございます❤️
    パンというのは菓子パンとかですか?普通の味のない食パン的なやつですか?
    パンも食べる時と食べない時とあります😅

    • 8月7日
🐇

偏食が酷く、基本おやつはあげてないですが、あげるときには、野菜をすりおろして混ぜ込んだパンケーキを作ったりしてあげてます☺️!
市販のものは買い置きしてないので、お出かけしたときの特別なものとしてあげたり、ジジババから貰うものにしてます😆👌
どうしてものときは、アンパンマンパンあげたりもします♡

  • キティ

    キティ

    うちも偏食がひどく困ってます…
    パンケーキ作ってあげて素晴らしいですね☺️パンケーキもあんまり食べなさそうですが1回あげてみます❗️ありがとうございます❤️

    • 8月7日
すままま

こんにちは。

おやつは毎日市販のものです。

午前中は療育に行っているので療育先でフルーツやハイハイんや1歳4ヶ月からの和光堂のおやつを食べさせてもらっていて、お昼寝後はアンパンマンゼリーやウェハース、ビスコを食べさせています。

おやつ、迷いますよね😅

手作りの方がよいのですが、市販のものに頼りっぱなしです💦

  • キティ

    キティ

    市販のものと教えてくださりありがとうございます😊❗️
    わたしもいろんな種類も試しながら手を抜けば悩まないですよね😅
    市販にももう少し頼ってみます😊

    • 8月7日