※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

病院までの徒歩10分、ベビーカーと抱っこ紐どちらが良いですか?暑さ対策は?保冷剤を持つ場合、抱っこ紐での持ち方は?

徒歩10分の病院に予防接種に行きます。
この時期ベビーカーと抱っこ紐どちらがよいですか?

また暑さ対策はどうしますか?
保冷剤を入れるとしたら
抱っこ紐だとどのようにするのでしょうか?

コメント

ママ

10分なら抱っこ紐でいきます。日傘さして

はる

徒歩10分だったら私は抱っこ紐使います!

背中の部分に保冷剤入れられるような隙間とかありますか?
私はガーゼに包んだ保冷剤を娘の背中に当ててます😊

ままま

今日、午前10時頃、車で(私の)病院に行きました。
駐車場でベビーカーに乗せ換えて、2分以内くらいで病院内に入りましたが、私も汗だくでしたが、息子も結構な汗かいてました💦

抱っこ紐かベビーカー、どっちがいいのか分かりませんが、時間帯とかお天気次第では、徒歩10分は命がけだと思います😱
赤ちゃんの体、とても小さいので大人以上に早いスピードで暑さが伝わるんだなーと実感しました😳

徒歩10分ならタクシー代あげるからタクシーで行きなさい。と言いたいです🤣笑

赤ちゃんの冷却ぐっずもですが、お母さんの水分もお忘れなく☀️

ma

10分でしたら抱っこ紐がいいかと思います😊
背中部分に保冷剤入れてあげて、日傘をさすと暑さ少しは軽減できますよ!