※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まに
ココロ・悩み

祖母が離乳食を勝手に食べてしまい、責められて落ち込んでいます。励ましてください。

5時間ほど留守にしたら
認知症の祖母に
冷凍庫の
子供のために作った
離乳食食べられました…

冷凍庫の中もびちょびちょで
すべて溶けてて…


なんで食べちゃったの?
って聞くと
またそうやって泥棒扱いか
なーんにも食べてないし
自分で食べたんだろ?
お前が食べたのに
ばあちゃんのせいにするな
って…(;つД`)

今までのこともあって
一瞬殺しそうでした(|| ゜Д゜)

たかが離乳食なんですけど
落ち込んでメソメソしてます( 。゚Д゚。)

励ましてください‥(..)

コメント

みー..

認知症のかたがご家族にいるとなかなか大変ですょね😭

あまり無理せずがんばってくださぃね😊

  • まに

    まに

    温かいお言葉ありがとうございます♪

    • 4月1日
ひ☆ろ

想像したら、私も悲しくなりました(/ _ ; )
お疲れ様です…
こんなのって、意味ないですかね?↓

  • まに

    まに

    写真までありがとうございます☆

    100均で買ったやつは
    壊されてしまいました…(..)
    もうすこし
    しっかりしたやつ
    探そうと思います

    ありがとうございます♪

    • 4月1日
ひろ♡ゆい

うちの祖母も認知症です。
物がなくなると、すぐに誰かが盗んで行ったって言います。
パジャマや壺や何やら…
誰が80過ぎのばあさんのパジャマなんか持って行くか!って感じですが…笑
言うと怒るのでこちらが堪えるしかないです(>_<)
病気だから仕方ないって思っても本当にイライラもしてしまうし割り切れないこともありますよね(>_<)
こちらが気をつけるしかないのも、仕方ないとはいえ腑に落ちないですし…
認知症の方と同居での子育て本当に大変だと思います(>_<)
無理ならさないで下さいね。

  • まに

    まに

    それすごく分かります( 。゚Д゚。)
    うちは
    入れ歯ですよ…
    ここだと盗まれるって…(;つД`)
    なに言ってんの?(_ _)
    ってかんじです笑

    ほんと無視してれば
    イライラしないんですが
    どうしても
    色々言われると…泣

    同じような方がいらっしゃって
    勇気出ました♪
    ありがとうございます( ´∀`)

    • 4月1日
はじめてのママリ

もーめっちゃイライラしちゃうの分かります!
うちも重度の認知症の祖母がいます。
今息子は魔の三週目でやっっっっと寝た!!って思った時にいつもご飯はまだ?誰の赤ちゃん?あなたは誰?わたしのお母さんは?など息子の近くで騒ぎ始めます。
部屋にこもってても発狂するのでうるさくて息子が目を覚ましちゃいます。
息子も眠いのに寝れず泣き出して…って感じです(´;ω;`)
声を小さくしてって頼むと何様だ!!など逆ギレしだして更に声が大きくなるのでもうお手上げです( 笑 )
育児でストレスたまるより、祖母のストレスの方が多いです💔
わたしも騒ぐ祖母に殺意が芽生えることなんてしょっちゅうです( 笑 )

  • まに

    まに

    うひょー
    重度ですか( 。゚Д゚。)
    ほんっとつらいですよね…(;つД`)

    うわー
    それイライラしますね(|| ゜Д゜)

    ご実家で里帰りですか?
    うちはシングルで実家なので
    私が結婚するか
    祖母が死なない限り
    ずっと一緒です…(..)笑

    うちは
    娘が誰にでもニコニコするので

    私の娘はばあちゃんのことが
    一番好きなんだよね
    ばあちゃんのことを探してるんだよね、
    って…
    ほんとむかつきます…(;つД`)

    同じように頑張ってる方がいて
    嬉しいです☆
    元気出ました♪
    ありがとうございます( ´∀`)

    • 4月1日
ぽっぽぽー

食べたこと隠したくなるくらい
美味しい離乳食だったのではないですかね(*^^*)笑

気持ちの切り替えが大変ですよね。ただでさえ子どもペースの生活で忙しいのに!
こっちにもあっちにもじゃ、大変です。こーゆ時は旦那に頼んで長めのお風呂やおやつ等自分へのご褒美あげてください♡