

はなえみ
市町村を入れ忘れました💦
三重県四日市市の北西部に住んでいます。

退会ユーザー
四日市の北西あたりならうちと近い?かも?です。
私はありまさん行ってますよ〜!
小児科と耳鼻科が受け付け同じで左右に分かれていて、熱があれば小児科、熱なければ耳鼻科でみてもらってます。
私もアレルギーで鼻炎なので耳鼻科通いだし、小児科と同じなので看護師さんたちもみんな子供慣れしてて優しいです!
旦那さんが耳鼻科、奥さんが小児科で夫婦でやられてます
先生は2人ともちょっとクセありますが笑笑
腕は確かなので安心してかかりつけです!
-
はなえみ
回答ありがとうございます!
とても嬉しいです😃
ありまさん、うちからとても近くて、どんな感じだろうと気になっていました。
HPを見てみたら、受付順で予約制でないとありましたが、待ち時間はどうですか?かなり待ちますか?- 8月9日
-
退会ユーザー
予約制ではないとで、かなり待ちます😭
9時からですが8時半には行列です😭
でもほとんど耳鼻科ですね💧
12時が最終なので、駆け込みでギリギリに行くと早かったりもします。
私はいつも適当に行って順番とって、1回帰るか、買い物行ったりして携帯で見ながら向かいます!
番号が早ければ中で待つ事もありますが、やはり菌もウヨウヨしてるので😂- 8月9日
-
はなえみ
やっぱりかなり待つのですねー!
番号とって1度外に出られるなら私も家に帰れるかな😃
進み具合もネットで確認できるのなら安心ですよね!
中で長時間待つのは他の病気が移りそうでちょっと怖くて💦うちも移してしまいますし💦💦
でも、それだけ待つというのは、それだけの人が通われているということですよね。
1度受診してみようと思います。
とても参考になるお話をありがとうございました❤️
もうすぐ出産ですか?
お身体を大切にしてくださいね🍀- 8月9日
-
退会ユーザー
車も止められないくらい人気なので、私は近いのをいいことに朝イチで番号とって、一度家に帰って、洗濯物干したりしてからまた行ったりしてました😂
旦那が夜勤明けとかで朝に家にいる時は子供置いて1人でササッと😂
後はオヤツ持って午後一に行ったりもしてました!
予防接種などもここでしてます😊💓
私もインフル息子と一緒に小児科で打ちましたが、先生打つの上手でした!インフルワクチンなのに、全く痛くなく腫れませんでした!笑
逆に旦那は耳鼻科で打って、激痛で腫れも出たみたいですが笑
ありがとうございます😊- 8月9日
-
はなえみ
いろいろ工夫されて受診されているのですね!私も見習わないと…!!
小児科の先生、注射が上手なんて嬉しいです😃大人も一緒に打てるなんて嬉しいですねー!私と主人もお願いしようかな🍀
とっても分かりやすく教えていただき、受診する勇気をいただきました。本当にありがとうございましたm(_ _)m- 8月10日
コメント