
男の子が5ヶ月になり、離乳食を始める予定。離乳食セットのスプーンで使いやすい方はどちらか、絵柄の長い方がフィーディングスプーン。
明後日5ヶ月になる男の子です!
結構前から私たちの食事見てヨダレはダラダラ、口もぐもぐするわ手を出してくるわ…なので、来週月〜水のどこかで離乳食始めようと思ってますo(^▽^)o
お祝いで頂いた離乳食セットがあるので、それを出してきて洗おうと思ったんですが、このスプーンどちらを使いますか?
特に決まりとかないと思うんですが、最初はどちらの方が使いやすいですかね?
そもそもどう違うのでしょうか(´・_・`)?
絵柄の方がベビースプーンで長い方がフィーディングスプーンってなってます。
無知ですみません(>_<)
- ひろ♡ゆい(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

はなちゃ1277
左の長いのです
これは、ママもあげやすいようになってます。
右でもいいでしょうけど、
試してみるのもいいかもしれませんね^ ^

咲
同じの持ってますが、離乳食始めから短い方使ってます\(^^)/長いのは……何に使うんだろう……(;´Д`)
-
ひろ♡ゆい
回答ありがとうございます!
同じの持ってらっしゃるんですねo(^▽^)o
使い勝手はいかがでしょうか?
短い方でもすんなりいきましたか?- 4月1日

めろんぱんな
長い方であげます!
あげやすいように長くなってます🙋
右側のは自分でスプーン持って
食べれるようになってからでも
使えますね♥
-
ひろ♡ゆい
あげやすいようになってるんですね♪
ママも離乳食初心者だから食べさせてあげるママにも使いやすくないと赤ちゃんも食べてくれませんもんね(^○^)
短い方の出番が来るのを楽しみに離乳食始めたいと思います。
ありがとうございました!- 4月1日

ビブ
フィーディングスプーンが、お母さんが赤ちゃんにご飯をあげる仕様ですよ☆
柄が長く、食事をのせる部分が小さめで比較的平たいものが多いので、離乳食開始時の少量の食事があげやすく、赤ちゃんの口元が見やすくなっています。
ベビースプーンは、その名の通り、赤ちゃんも使える仕様です。
フィーディングスプーンに興味を持ち出したら、使えないとしてもベビースプーンを持たせてあげるようにするといいですよ☆
-
ひろ♡ゆい
詳しくありがとうございますo(^▽^)o
なるほど〜って納得しました!
赤ちゃんの口元が見やすくなってるというとこまで計算されてるんですね(^○^)
まずはこちらで始めてみようと思います!
ありがとうございました(*^^*)- 4月1日
ひろ♡ゆい
なるほど!
ママにあげやすいようになってるんですね(^○^)
まずは試してみようと思います!
ありがとうございましたo(^▽^)o