コメント
みなみな
娘も、ゆっくりでした。二歳頃から発語数がぐんと増えて、今ではうるさいくらいになりましたが…。
私も、発語の遅い娘が心配で色々見聞きしました。その際、二歳から爆発するタイプと三歳から爆発するタイプとありました。もしかしたら、えみ21さんのお子さんは三歳で爆発タイプかもすね。
れおたん
私もあまりお喋りではないですが、上の子は早かったですが、下の子は遅いです。
-
えみ21
ありがとうございます。姉妹でもそんなに違いがあるんですね。上の子には結構話しかけたりしましたか?
- 8月7日
-
れおたん
特に話しかけてはなかったです。早くから保育園に預けてたかもしれないです。
- 8月7日
はじめてのママリ🔰
私も夫も、更に娘もお喋りですが
息子は言葉が遅い方ですよー😂
まだ個人差が激しい時期なので
気にする歳ではないです😌💡
-
えみ21
ありがとうございます。
周りがおしゃべりとか関係ないんですね。最近は私がかなり話しかけているのになんで話さないのかと思ってしまいました。私も無理しない程度に話しかけておしゃべりを待ちたいと思います。- 8月7日
みなみな
爆発タイプかもすね→爆発タイプかもですね、です💦
えみ21
ありがとうございます。
3歳で爆発ですか!一歳の時に支援センターの先生に、娘はおしゃべりになるって言ってたから普通に喋るだろうと思っていました。最近はテレビでの言ってる事を真似して喋ってる時もあるので様子を見たいと思います。爆発するのを待っています。
みなみな
話し出すと、喃語が懐かしくなります😅無い物強請り、を痛感してます。