
コメント

はじめてのママリ🔰
私は1人目初期胚で妊娠出産しました!今2人目も初期胚で妊娠できました☺️

ぐり子
1人目・2人目共に初期胚です😃
2人目はまだ生まれてはいませんが、今のところ順調に育っております!
-
ぴーの
コメントありがとうございます!
ぐり子さんもそうなんですね😆❤
なんか、凄い希望が見えて来ました✨
勝手に、胚盤胞でダメなら初期杯もダメだろうと思っていました😢
教えて頂いてありがとうございます✨
2人目の子もこのまま順調に育ってくれますように🤗- 8月7日

きゅうちゃん
私も初期胚で妊娠しました😃
胚盤胞に比べて妊娠継続率がグッと下がるので、当時わたしも検索魔と化してました…💦
上の方が仰ってますが、培養液より子宮内の方が環境として育ちやすかったのかもしれません。
ぴーのさんのたまごちゃんも無事に着床しますように✨くっつけくっつけー‼️
-
ぴーの
わぁ❤hisaさんもなんですね!
そうなんです😭
検索に検索を重ねております💦
hisaさん、★★★さんも仰るように、私の卵ちゃんも子宮の中の環境でくっついてくれることを願います✨
嬉しいです😭❤
ありがとうございまーす😭❤- 8月7日
ぴーの
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね!望みが持てました✨とても心強いです!
お2人目も妊娠おめでとうございます♡無事に産まれてくれること願っています♡
はじめてのママリ🔰
卵にとっては子宮の中が一番ですから!初期胚のうちに戻してあげた方が良いと思います。
胚盤胞よりも、移植から判定日が長いのでソワソワしちゃいますが😅
それに、胚盤胞移植よりも初期胚移植の方が合っている人もいるみたいですよ。
無事に赤ちゃんきてくれるといいですね✨頑張ってください!
ぴーの
そうなんですね!
ありがとうございます🤗フカフカの子宮になるように血流よくして頑張ります❤
判定日までソワソワですね(笑)
ありがとうございました🥰