
コメント

むぅ
事務をしています。土日祝休み、週4で9時〜16時までです。
熱での休みや保育園からの呼び出しも融通がききます。

ぽよちゃん
今、百均で働いています💡
保育園が日祝休みなので、土曜日は出勤していますが、土曜日に行事があるため、よくお休み頂いてます😂
お子さんがいらっしゃる方が多い職場なので、急なお迎えや体調不良での欠勤などは融通が効いてます😭💡

ねこ
和雑貨の製造加工の仕事してます
元々正社員でしたが、出産後はパートで復帰です。
今はまた産休中ですが😅
9-16時の週五で土日祝はお休みです。
子供が小さいので急に休んでもみんな子育て経験のある人たちばっかなのでかなり融通ききます!
社長も奥さんも小さい子大好きでめちゃくちゃ優しくしてもらってます💦

2児の母
週5、土日祝休み、9時〜15時
学校給食調理員、パートしてました。
今は、そこで社員です。
皆さん子育て経験者で、理解がある人たちなので、かなり休みやすいです。社員になってからも休みやすいです。行事等で休むこともあります。
-
はっち
コメントありがとうございます。調理師免許は必要ですか?皆さん女性が多いから理解ありそうですね。
- 8月7日
-
2児の母
パートさんは必要ないです!
現場によっては、女性が多い職場なので、バチバチしてるところもあるみたいですが…- 8月8日
はっち
コメントありがとうございます!やはり事務職はありますよね。昔事務しましたが合わなくて💦💦
融通きくのは本当に良いですね😊