
離乳食のタイミングや量について相談です。外出時の対応も知りたいです。
離乳食の事で教えていただきたいです🙏
今月初めに離乳食を初めて1ヶ月が経ちました。
ゴックンも上手にできます。
2回食に入ろうと思ってますが、あげる時間、タイミング、量がよくわからないです😅
完ミで育てています。
1日のスケジュールは・・・
6時か6時半に起床、ミルク220飲む
↓
8時頃から2時間寝る
↓
10時半か11時に離乳食+ミルク180飲む
↓
次のミルクの間に1時間寝る
↓
15時か15時半頃にミルク飲む(量は150から180)
↓
18時頃にお風呂
↓
19時にミルク200~220飲む
↓
20時半から21時に就寝
(外出して疲れるとミルク飲んで即寝します)
2回食はどのタイミングであげればいいのでしょうか?🤔
調べたら19時までには離乳食を済ませると書いてありました・・・。
これからお盆に入り外出が増えますが、夜出るなら昼間に離乳食をあげるとか、臨機応変にしたらいいのでしょうか?
ミルクだけでもいいなら楽なんですが😅
午前の離乳食はお粥6さじ、野菜4,5さじ、タンパク質は2さじ(タンパク質は買い置きしてない時はあげてません😣)あげてます。
午後は半分の量でいいのでしょうか?
たくさん質問してしまいましたが、教えていただけると助かります😆よろしくお願いします🙇♀️
- Happyピース𖤐´-(4歳8ヶ月, 6歳)

🐤
2回食は午前と午後に分けた方がいいみたいだし
ミルクを14時にあげて
離乳食を17時とかにするとか??
15時にあげてしまうと、3回食のときにまた大変そうなので…😅
たと時間はバラバラじゃない方がいいみたいですよ💦
タンパク質あげない日もある…
総量も意識したほうがいいと思います😅それにタンパク質って大切な栄養素です…

ママリ
うちも7月から離乳食はじめました!二回食はお盆明けにしようと思っています。イレギュラーな外出が増えるので😅
授乳もほとんど同じ感じです。15時のミルクの前か17時〜に離乳食だけあげてもいいかな?と思います。
わたしもタンパク質たまにしかあげてません!魚とかあまり食べないし😂二回食になったら
-
ママリ
バランス意識しようかと思ってます。今は食べられる食材をふやしてます。2回目は半分くらいからスタートでいいと思います😊
- 8月7日
コメント