 
      
      離乳食が進まず、野菜やおかゆを少量しか食べない状況。野菜が食べられないがおかゆは好きな様子。アレルギーチェックが心配。食事の進め方について相談したい。
離乳食始めて、3週目です。
町から貰った進め方の表のように始めて
野菜を始めた2週目からどの野菜でも小さじ1を完食出来ず、2口前後で泣いておっぱいを欲しがります😩
昨日からは野菜はやめて、おかゆ小さじ3、さつまいも小さじ1あげてますが、おかゆを完食したあと、いもに入ると、やはり泣いて2口前後でダメでした😢
この状態からなかなか進めません😢やはり、野菜も小さじ1は食べれるようになってから、卵や豆腐に入るべきですか?
野菜が食べれてないですが、おかゆは好きみたいで食べてくれます。おかゆの量は増やして行っていいのでしょうか?
今は味つけができない時期で、野菜をトロトロペーストばかりあげてますが、これで食べてくれません😢なにかいい方法はないのでしょうか?
今の時期はきちんと食べれなくてもアレルギーチェックだけでいい事は分かっているのですが、2口前後で少量すぎるためアレルギーチェックすらできているのか?という量なので、気になってます😢
同じくらいの方、野菜小さじ1食べてくれますか??😭
- はむちゃん(2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
 
            退会ユーザー
お粥と野菜(いも)交互に食べさせたらいいんじゃないですか??
私はゆっくりな方だと思いますが1ヶ月半たって、豆腐など進めてません😂
お粥4~5と野菜2~3をいろいろです!
人それぞれですが、そんなに焦らず、気にしなくてもいいと思いますよ😊まだまだ人生時間ありますし📆(笑)
 
            マチルダ
お粥に野菜を混ぜて食べさせるのもダメですか?
2口でも食べているのならアレルギーチェックは出来ていると思います💡
まだ始めて3周目なら食べなくてもおかしくないです(^^)
うちも野菜始めてそのくらいの時期食べなかったのであんまり進まなかったですがどんどん進めちゃっていいみたいです(^^)
- 
                                    はむちゃん 少し混ぜてみたのですが、不味そうな顔をして😭もう少し少量ずつまぜてあげてみます!! 
 2口ならアレルギーチェックできてるんですね!よかったです😭
 食べなくても次の食材と進めていいんですね‼️でも食べてくれないと量はなかなか増やせなくないですか?これから自然と増えていきますか?- 8月7日
 
- 
                                    マチルダ 赤ちゃんもミルクや母乳以外の物を口にするのは慣れていないので不味そうにするのは仕方がないと思います😂 
 
 食べ物に慣れてくると自然と食べてくれるようになると思うのでゆっくり様子見てあげたらいいと思います(^^)
 
 大丈夫です‼︎この先必ず食べないとダメになるので(^^)笑- 8月7日
 
 
            familia❥
お粥だけ、野菜だけ、の食べ方してると偏ると思います。交互に食べさせる方がいいと思います。
- 
                                    はむちゃん そうなんですね!😱野菜食べたあとだとおかゆも食べてくれず、、そうやってました😢明日から交互か少量まぜながらあげてみます。 - 8月7日
 
- 
                                    familia❥ でも、つい最近までおっぱいだけだったのに、急に色々口に入れられて食べてくれなくても焦ることでは無いですよ☺️ 
 ペースト状でも水分多めや少なめでも食いつきは全然違うので、色々試して見てください😊- 8月7日
 
 
   
  
はむちゃん
野菜いもを一口食べると口の中がまずくなるのか、その後おかゆも拒否したので、先におかゆから食べさせてました😭そうですよね😭野菜は1日に数種類あげてますか?それとも、1種類を2〜3でしょうか?
退会ユーザー
小さじ1なら、2~3日ずつ続けてます!
小さじ2なら、新しい野菜1とクリアした野菜1、で2種類あげてます😊