
コメント

ぽんぽんぽんた
もう少しで8ヶ月ですが、あまり寝返りしないです(^_^;)

みー
うちの子も数回やって、しばらく回りませんでした!
寝返りのポーズ⁈うねうねしたらひっくり返したりして練習してました。
やり方をまだマスター出来ていないとか、やる気がない可能性もありますよねー‼︎
うちの子はおそらくやる気がなかったパターンです笑
今ではコロコロ回っていますよ(^-^)
-
Ayamama♪
ありがとうございます!
足を持って横に向くので
背中を押してサポートしたら
コロンっとするんですけど
それ以外はまったくです。
ちなみに昔からうつぶせが嫌いで
今でもうつぶせをすると顔を擦りつけて泣いてしまいます。- 4月1日

てとこ
こんにちは(o^^o)
友達の子が、8ヶ月まで寝返りしなかったそうです(^^)
ハイハイ、掴まり立ちは先にしていたようなので、ハイハイ・掴まり立ちができるようになってしまうと、寝返りがあまり必要無くなってくる?のかなーと言っていました(^^)
個人差なので気にしなくていいと思います♡
あまり役に立つお話でなくてすいません(^^;;
-
Ayamama♪
ありがとうございます!
寝返りしないとハイハイまで
どうやって辿り着くんだろう…と考えてました!
できる子もいるんですね!- 4月1日

*ty*
うちの子も4ヶ月で寝返りできるようになりましたが,ヤル気があまり無いのか,気が向いたときにしかしませんw
それよりズリバイの方が楽しいみたいでw
ずっと芋虫みたいに遊んでます😅
その内コロコロするだろ~( ゚∀゚)って気楽に考えてますw

KO-tan
8ヶ月のうちの子も1回寝返りしたっきり、する気配がないです(^^;;
おすわりとつかまり立ちと伝い歩きが出来るようになってそっちの方が楽しいみたいです(^^;;
うつぶせにしようとすると、足を突っ張って拒否、そのままおすわりの姿勢になる方法を覚えてしまって寝返りする気がないみたいです!笑
Ayamama♪
ありがとうございます!
日中はほとんど仰向けに寝て過ごして遊んでいますか?
ぽんぽんぽんた
仰向けは少ないです(^_^;)
寝返りはいくら教えても本人がやる気にならないとしないと母に言われました💦
最近は、軽く座れるようになってきたので仰向けは好きじゃないみたいです💦