
子供の病気で仕事に集中できず悩んでいます。保育園にほとんど通えず、仕事も思うようにできず。アドバイスをいただきたいです。
仕事を辞めるかどうかで悩んでいます。
今年の4月の終わりに子供が1歳2ヵ月で育休明けて復帰しました。
5月から7月にかけて喘息で4回入院、熱などでも保育園を休みました。
育休明け1年は子供の病気でよく休むとは聞いていたのですが、こんなに休むものなのかと悩んでいます。
5月、7月は保育園に8日ほどしか行けず、6月は5日しか行けていません。
もちろん夫婦で有給を使ったり、遠方に住む親にも往復4時間ほどかけて面倒を診てもらったりしました。
それでも私は3ヵ月で有給を20日ほど使い、仕事も思うようにできておらず、看病もあってなかなか集中できずにいます。
会社のワーママたちには1年頑張ろう!そしたら病気にも強くなるよ!と励まされてるのですが、こんなに入院するのは聞いたことないと言われました。
子供は保育園で楽しそうに過ごしていて、色々なことを覚えてくるので辞めさせたくないというのが本音ですが、ほぼ通えていないというのが現実です。
同じような境遇のかたいらっしゃったら、仕事を辞めたとか、変えた、いやいや頑張った方がいいなどアドバイスいただきたいです。
- さかちん🔰(7歳)
コメント

ゆっちゃんママ
うちの娘も今年4月から保育園似通ってますが、入院を既に8回してます😂(クループ、喘息、アナフィラキシー、ヘルパンギーナで…)
その他にもすぐ熱を出すのでほぼ仕事できてません!ですが、さかちんさんの息子さん同様、娘も保育園大好きでニコニコで登園するのを見ると頑張ろう!ってなって仕事に行ってます!
職場にはいつも迷惑かけてるので申し訳ない気持ちでいっぱいですがらフォローしてくれる方々ばかりで感謝してます🙌🏼

☺︎
息子のクラスの子にも0歳児クラスで4月に入園して喘息がひどかったらしく8月いっぱいで退園した子がいました😭
お母さんがお仕事辞めたのかは分かりませんが喘息って本当にひどい子はひどいらしいですよね😣💦
可能であれば病院の先生と保育園はどうしたらよいか相談されてみたらどうですか?
もし生活に余裕があるならお仕事は当分辞めて支援センターに行くなどしても色々な事経験出来たりするみたいですし安心するんじゃないでしょうか?☺️
-
さかちん🔰
ありがとうございます!
そうなんですね、やっぱりひどい子はひどいのですね。
うちも吸入機や鼻水の吸引機など購入して対処してますが、それでも入院って感じです…
そうですよね!辞めて体調を管理しつつ成長期を一緒にいたいとも思ってます!
考えてみます。。- 8月7日

きのこらぶ
今年の4月から保育園に入れて、5月末に復帰しました!
うちも発熱、下痢などで休むことが多く、といっても一番多い時で月に2週間くらいですが…
最近は保育園で感染病が流行ってましたが、うちの子はかかることなく大丈夫で、7月の2週目以降は割と安定して、ほぼ毎日登園できてます。
その前と比べると大分進歩しました!
喘息などの持病があるわけではないため、同じような境遇ではないため、具体的なアドバイスは出来ませんが😥
今は大変かと思いますな、結論を急がなくてもいいと思いました。
会社のワーママで1年頑張ろう、と言ってくれている方がいるのでしたら、もう少し様子を見てはいかがでしょうか。
お子さんの入院などで心を痛めていると思いますが、お子さんの体調が良くなって、大きくなるにつれて、丈夫になることを祈ってますね❗️
-
さかちん🔰
ありがとうございます。
そうなんですね!もう少しずつ免疫ついてきてるのですね!
辞めるのはいつでもできるので、もう少し様子を見てから考えてみます。- 8月7日

Mama👶👦
うちの子も平均すると週に1〜2回は休んでいます💦
4月に入社したばかりで申し訳なくて上司にも相談しましたが、今は子供も小さいしそういう時期だよー、もう1年もすればお休みも少なくなると思うし、お母さんもキツイだろうけど頑張ろう!今は他のスタッフも頑張ってくれてるし、これから同じような状況のスタッフがいたらその時に今助けて貰ってるように助けてあげてね😊と言ってもらいました😭✨
子育てに理解があって、割と融通効く職場なので、迷惑をかけっぱなしで辞めるよりは、自分も誰かを助けられるようになるまで続けようかなーと思ってます😊
-
さかちん🔰
素敵な職場の方々ですね!
羨ましいです!
子育て両立に理解のある会社に転職したいですが、なかなかそんな会社に出会える気がしなくて、踏み出せないです。。
ありがとうございます!- 8月7日
さかちん🔰
ありがとうございます。
そうなんですね!8回って本当に大変ですね。。
職場の方たち優しいのですね。
私も休んでいいと言われますが、進捗進んでないと詰められます。。
上司もわかってて言っているのでしょうが…
それも少し悩みどころです。。
ご意見ありがとうございます!