
コメント

ミッフィー
日傘、帽子、日焼け止め、保冷剤など使用すればなんとか大丈夫でしょうかね😳
我が家は、私がこの暑さに耐えられないので日中出ません😂

ママリ🐻
心配なら保冷剤とか背中に入れてあげた方がいいかと!後は扇風機などで風を当ててあげるとかですかね?
-
ぴぃ
保冷剤、行きはあるんですけど帰りは溶けててないです。みなさんどうしてるのでしょうか。- 8月7日
-
りぃ
横から失礼します。
私は小さめの保冷バックに予備の保冷財入れていきます。
滞在時間にもよりますが、冷たいぐらいは持ってます!- 8月7日

🐒
昨日市役所まで15〜20分くらいあるのですが歩いて行きました!日傘をさして子どもに持ち歩きの扇風機を当てて抱っこ紐の背中のところに保冷剤を入れて行きました!
-
ぴぃ
20分歩くとなるとかなり暑いですよね!!
ものすごく暑そうなので家でゆっくりしとこうかな。- 8月7日

ミミルス
どうしても行かなければならないなら万全の準備をして行きますが、行かなくてもいい用事ならクーラーのついた快適な家で過ごしますね😃
-
ぴぃ
どうしても。ってことはないんです。ただこの暑さでスーパーやドラッグストアぐらいしか行ってないので、図書館だと涼しいし赤ちゃんもゴロゴロできるところがあるのでいいかなぁーと思ったんですが、悩みます。。。- 8月7日

怪獣あんこら
私なら行かないです…。別の日します。😰
-
ぴぃ
そうですよね。もぅ少し待ったら涼しい日が来ますもんね…- 8月7日

3mama
赤ちゃんは暑さに慣れて無いので、私なら行かないでーす😭
-
ぴぃ
やめます!笑- 8月7日

おさる
今日、支援センター行く予定でしたが、あまりの暑さで出るのやめました😂😂
-
ぴぃ
おさるさん
今日もまた暑いですねぇ。家でゆっくりしましょー- 8月7日

退会ユーザー
TSUTAYAに返却しないとダメなんですけど、暑すぎてやめました😥
-
ぴぃ
まだ0歳だから、余計に心配になりますよね。- 8月7日

退会ユーザー
非難されちゃうかもですが私出かけてます🙇♀️
保冷剤帰りの分は保冷バックに入れておいて、ベビーカーのサンシェードで日よけして、背中に保冷剤装置して、なるべく日陰歩いてます!
途中うちわで扇ぐのと、目的地までにコンビニがあるので、そこでちょっと休暇させながら行ってますー!
-
ぴぃ
上のお子さんもいらっしゃいますし、状況もまた違いますもんね。
私は育児もわからないことだらけで余裕がないのですぐ不安になります💦
保冷剤帰りの分もそうやって持ち歩くんですね!なるほど!もぅ少し涼しくなったら私もお出かけします!
ありがとうございます!!!- 8月7日

Ⓜ︎
上の子がいるので遊びに行くために10分ぐらいはいつも歩いてます💦
保冷剤何個か持ち歩いてます!
-
ぴぃ
保冷剤持ち歩くことにします!- 8月7日

(^^)
暑すぎて出れないです😫
スーパーへ行くのも17時まわってから行ってます😫
-
ぴぃ
私も今日結局5時過ぎまで家にいてドラッグストアに行っただけです。明日も暑そうですよね…- 8月7日

いちご みるく
徒歩10分でも暑いので移動は自転車で下の子はおんぶです。おんぶの背中に保冷剤を入れてます。支援センターや近場のスーパーは5分以内で行けるので。保冷剤は支援センターの冷凍庫に入れてます。
保冷剤溶けちゃうならいくつか予備に持って保冷袋に入れるのはどうですか?
-
ぴぃ
保冷袋に入れるなんて、全く浮かばず…^^;
どうしても外出しないといけない時もあるのでそうします!
ありがとうございます!!- 8月10日

miho
日傘など使って向かい、図書館に着いたら水分補給で母乳もしくはミルクをあげたほうがよいかと!
私も出かけなくていけないときは、午前中の早めの時間にして、必ずおっぱいくわえさせてます!
喉乾いているとたくさん飲みますし、飲みたくないときは一瞬くわえて離します😅
-
ぴぃ
そうですよね!赤ちゃんも水分補給必要ですよね。
この暑さで昼間はほぼ外出せずです。気温が体温を超えると流石に5分でも怖くなります。日傘いりますねぇ。持ってなくて…- 8月10日

まーこ
病院とか行かなくてはならない時以外は 最近は18時すぎからお散歩してます。
抱っこ紐が多いですが 暑すぎて、私もグッタリです🥵
日傘をさす日もありますし、帽子かぶせたり、日陰あるいたり、途中のコンビニに用事もなく入ってみたりして、日焼け止めと虫除けの アロベビー塗って 外に出るようにしています。
-
ぴぃ
抱っこ紐の暑さに驚愕です。
赤ちゃんも重くなってきたし、母も必死ですよね。これに買い物袋ときたらもぅ…
私も夕方にしか外出しないようにしてます!- 8月10日
ぴぃ
暑すぎますよね。やめとこうかと思ってきました。