※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる子
子育て・グッズ

1歳過ぎても夜中に哺乳瓶でミルクを飲ませている方いますか?保育園の先生にコップで飲ませましょうと言われました。

1歳過ぎててまだ夜中に哺乳瓶でミルクを飲ませている方いますか?
保育園の先生に哺乳瓶をやめてコップとかで飲ませましょうと言われてしまいました。

コメント

はじめてのままり🔰

夜中は飲ませてませんが寝る前にコップにストローで飲んでます😂

あずまま

ふつうに寝る前に哺乳瓶であげてましたよ☺️今は中身をお茶にして哺乳瓶であげてます☺️

昼間や朝はコップの練習してますけど😊

♡♡(・ω・)

夜中は飲んでいませんでしたが、1歳3ヶ月頃までは寝る前の(お風呂上がりですが)ミルクは哺乳瓶でした!
1歳4ヶ月〜1歳半頃はストローであげてました😊
1歳半で卒乳だったので、そこまでですね👌

あーさん

哺乳瓶で夜中にミルクをあげるとそのまま寝てしまって歯ブラシもできないし、虫歯になるからきをつけてあげたほうがいいかもです!

domama

2番目の子が、1歳半まで寝る前、哺乳瓶でミルクでした💡
日中はストローマグなどでお茶やジュースなど飲めるようにして、夜の哺乳瓶をストローマグにミルクを入れて変更したりしながら哺乳瓶をやめさせました✨

ママリ

1歳過ぎて少ししてやめました。
1歳半検診でまだ哺乳瓶でミルク飲んでるとやめるよう言われると思います
歯科的にもですが、哺乳瓶も依存で辞められなくなるみたいだそうです

moe

娘は、2歳になるギリギリまで飲んでました。
生後3ヶ月から完ミで、10ヶ月から保育園に行きだしたので夜だけ哺乳瓶でした。

0歳クラスだったので、たまに哺乳瓶の子がいるとマグではなく哺乳瓶で飲みたいと言ってたりして、旦那も夜勤や出張が多いので私も哺乳瓶だとすぐ寝てくれるので飲ませてました。

さすがに1歳クラスになったので哺乳瓶の子も普段はいないので、2歳になる直前のGWに帰省した時に、哺乳瓶忘れちゃったよ(実際は一応念のため持っていっていましたが)と言って、最初は大泣きでしたがGWで卒業しました。

moony mama

一歳になって数日でミルクがなくなったのだ卒業しましたが、コップのみでした。

YJM

うちは娘が10ヶ月になるちょっと前からコップやストローの練習させる様に保健師さんから言われてたのでさせてました(笑)

そのおかげか10ヶ月でミルクと哺乳瓶を卒業しました!

まる子

皆さんありがとうございました😊