※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
to
妊娠・出産

稽留流産後の出血について不安です。自然排出の経験者の流れ方を知りたいです。

7w1dで稽留流産と診断されました。
診断後少量の出血がつづいて5日ほど経ちました。
この出血で流産しているということなのか
本格的な出血がくるのかわかりません。
稽留流産を経験された方で自然排出した方
どのように流産したか
おしえていただきたいです(><)

コメント

はじめてのママリ🔰

稽留流産で手術前に自然排出しました💦
流産発覚し7日後くらいに手術だったんですが、生理のような血が手術2日前から出始め、手術前日にもうあり得ないくらいの血とレバー状の塊が出始め、陣痛のような強烈な腹痛に襲われ、腹痛から4時間くらいでテニスボール大のレバーの塊のようなものが出たら腹痛は落ち着きました💦
翌日、それを持って行ったらやはり赤ちゃんと胎嚢でした😭

  • to

    to

    テニスボール大はびっくりしますね😭
    ずっと茶オリがつづいているので
    そろそろ腹痛がくるのかなあ。
    これが前兆なのかなあ。と毎日びくびくしてます(>_<)

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

救急車を呼ばれる方もいるそうなので、安静に過ごされてください🙏✨

  • to

    to

    ご丁寧にお答えいただいてありがとうございます😢
    安静に過ごします。

    • 8月7日