![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
この時期は、無理に座らせないのかいちばんですよ(笑)
うちの子は最近はほぼ立って食べています🤣
元幼稚園教諭の知人、現役助産師の知人、みんな口を揃えて言っていましたが、しつけは2歳過ぎてからでも大丈夫と。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
テーブル付きのハイチェア使ってますが、同じく半月前くらいから立ち上がって脱走しようとします❣️
同じメーカーのベルトをネットで購入して脱走&転落防止してます😄
参考までにネットから抜粋した写真UPしておきますねー❤️
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
ちなみにベルトはこんな感じのです❣️
-
ママリ
同じメーカーのチェアーじゃなくても使えるんですかね??
ヒヤヒヤしますよね😣- 8月7日
-
りんご
落ちたら間違いなくケガしますもんね(゚o゚;;
今お使いのハイチェアと形が似ていれば使えると思いますが、サイズ感はどうでしょうね?
メーカーで販売していれば、そちらを買うのがBESTだと思いますょ🙃- 8月7日
-
ママリ
ありがとうございます!メーカーで見てみます😊👍
- 8月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも立ち上がるのが怖くてチェアベルトしてましたが動けずギャン泣きするので豆椅子買って下で食べさせてます😊でもほぼ立ってくるのでつかまり立ちしてる間に食べさせます💦
ハイチェアは言ってることわかるようになってから座らせようかと思ってます😇
-
ママリ
同じ月齢ですね!そうなんですね💦
ハイチェア今まで楽しそうに座って食べてたのに目が離せなくなっちゃいました😣- 8月7日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちもストッケを使っています!
うちの娘も立ち上がって座る部分に乗ったりして危ないと思ったので足を乗せる台をつま先が付くか付かないかぐらいまで下げちゃいました🙄💦
説明書では座ったときに足の裏が付くようにセットするって書いてあったけどイスから落ちるよりはいいかなと😅
-
ママリ
あ、そっか!その手がありますね😂
足の裏が当たった方がいいみたいですけどこの際仕方ない気もしますね😂- 8月7日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
うちもすぐ立ちます!
でも立った時に「座ろうね」と声をかけ続けていたら、最近はすぐ座ってくれるようになりました😊
また何度も立ちますが…笑
無理やり座らせようとすると嫌がって泣いてご飯どころじゃなくなるので、根気よく声かけするようにしてます🙌
-
ママリ
そうですよねー😅なにごとも根気が大事ですね💦
無理やりではなく自分で座ってもらえるようにうちも声かけてみます笑- 8月8日
ママリ
そうなんですね😣💦
いきなり立つようになったので、ヒヤヒヤしてます💦