![なかぢ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産が進まず、促進剤を使用中。心配なことや医師への相談事がある。促進剤の影響や経験を聞きたい。
40週3日目の初マタニティです。37歳の高齢出産になります。
予定日をすぎ、検診した後の朝、出血と破水らしきものがありました。病院に電話して、朝の6時半から検査してもらいました。 先生も助産師さんも、破水?なのかな?と微妙な感じ。 最終的に破水でいいんじゃないかと、判断されました。
そして、抗生剤。陣痛促進剤を2本打ちました。その時点で20時。そこで、また別な男の先生が来て診察。これで破水にしたの?!とか、威圧感ある言い方で怖い先生でした。3本目やっといて。との事。
2本目で、少し陣痛があるかなー?って感じで、メールも打てるし余裕があったんですけど、この時間から3本目?!って思って、1本に4時間かけてるから、、、0時?!になるな。。旦那も家に帰ってしまい、ちょっと途方にくれました。
そこから、強めの陣痛が来て、1人で、もがいてましたが、結果的にまだ降りてないらしい。
で、病室に戻り、促進剤打ってる時の痛さは、あまりなく寝れました。
そして、今朝。
検診してから促進剤を始めると聞きまた。こんなに促進剤って使っていいんですかね?なんか心配になってきて、胎児への影響とか平気なのかな?とか。今1人にされて、悶々と考えてしまいました。
促進剤を何度も使って、何日か出産に時間がかかった方いらっしゃいますか??
お子さんへの影響や、ご自身への事、どうでした?また何か医師に聞いた方がいい事ってありますか?
ご意見聞かさてください( ˊᵕˋ ;)💦
- なかぢ(5歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
高位破水からの陣痛を待ちましたが来ず促進剤つかいました!
3日間使い、3日目にまた明日しようとなったのですが薬を切ってからも陣痛の波が強くなっていき、自分の陣痛にやっと変わりました😖
そこからが戦いで、8時間後には産まれてきてくれました!
陣痛8時間、分娩室30分で出産しました!!
いきなりお産が進んだので弛緩出血がすごく輸血となりました...我が子はすごく元気に生まれてきてくれました!
![♡SRS♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡SRS♡
おはようございます!
2人目の女の子の方なんですが、41週になっても全く降りてきてなくて促進剤を使い出産しました😊
私も促進剤が全く効かず4本を点滴の速さMAXで使い切りやっと陣痛が来たて感じでした😂💦
担当してくれた助産師さんも先生も本当にお腹の中が好きなんだね、こんなに促進剤効かないなんて💦て逆にびっくりしていました笑!
2人目なので早く産まれると皆思っていたのですが、朝の9時から点滴初めて産まれたのは夜の19時近くです😣💦
特に何も問題なくとても健康な女の子が産まれましたよ👶💕
もうすぐで赤ちゃんに会えますね❤
なかぢさん頑張って下さい!
-
なかぢ
よっ4本!!えー!
凄い。。
特に何も問題なく!ってホント素晴らしい( > < ) ネットを1人で見てると怖い言葉ありすぎて、1人で悶々してました。
かえぴょんさんの安心する言葉、感謝します! 病院と赤ちゃんを信じようと思いました!ありがとうございます!!- 8月7日
-
♡SRS♡
なかぢさん
少しでもお役にたてたなら嬉しいです⸜(* ॑ ॑* )⸝
私も良く心配したり不安になったりするとネットで色々調べます😣💦
ネットて本当怖いことばかり出てきますよね😱
余計に不安になるばかり…
参考になるけれどあまりネットで検索しない方が良いな~て思いました💦
結局はまた調べたりしちゃいますが…笑
元気な赤ちゃん産んでください❤- 8月7日
-
なかぢ
ですよね!
ネットっていいような、余計不安をあおるような。。
でも、ホント安心しました(●´ω`●)
まだ促進剤中で、産まれてきそうにない感じですけど、無事産まれることを祈ります( > < )- 8月7日
なかぢ
3日!!!
そうだったんですね!(´•ω•̥`)
自分の陣痛。。確かに促進剤やめると、そこまで痛くなくて、ちょっとお腹はるかなーって位。
そこから、始まれば自分の陣痛になるんですね!!勉強になります。
ネットで色んなの1人で見てると、障害とか、破裂とか、そんな言葉ばかりで。。
ぱるさんのお言葉、安心しました!
ありがとうございます!!