
コメント

まるこ
基本的には、排卵が7日遅れたら生理も7日遅れます💦
まだ今の時点ですと、生理が遅れているだけなのか妊娠しているのか、分からない時期ですね😭
フライング検査は私もやっていましたが、陰性でも落ち込まず前向きに捉えられる方のみされたほうがいいと思いますよ😭💦

はる
排卵が遅めで14日〜16日後と言うのは生理が始まった日を1日としてからですか?
いつもの排卵より14日〜16日遅いと言うことですか??
上記の場合だと排卵後どなたも14日〜15日後ぐらいに生理が妊娠してなければ必ずきます。
7月7日に生理が来たとしたら20日〜22日に排卵したと言うことで8月4日〜7日の今日には生理がくると言うことになります。
もしいつもより14日〜16日遅いということであればいつもがどれぐらいに排卵してるかにもよると思います。
-
♡
ご回答ありがとうございます!生理開始日を1日としてカウントしてます。
23〜27日にタイミング取ってくださいね〜と言われたのでその辺で排卵したんだと思います。だいたいは、12〜14日で排卵してたので、単なる生理の遅れですかね😔生理周期が整ってないのでソワソワしてます💦- 8月7日
♡
ご回答ありがとうございます!
先月排卵が少し遅めだったので生理も遅れるかな?と思ってたら、割と早めに来たので…あれ?っと思って😩
結果に左右されそうなのでフライングは辞めた方が良さそうですね、、、😔💦
まるこ
下の方のコメントを拝見しました✨
生理開始日を1日として、14日〜16日後くらいに排卵が来たということですね?
それが正常ですよー!!
それがいつもに比べて遅めということは、正常になれたということなので、喜ばれることです🎉🎉🎉笑笑
排卵が早く来てしまうと、卵子が十分に育たないまま排卵してしまうので、妊娠しやすくはないです💦
♡
なんと!!😳😳(笑)
無知ですみません。教えて頂いてありがとうございます( i꒳i )
リセットしない事を祈るばかりです……😢😢😢