
コメント

食欲の春夏秋冬
私は料理人してて色々作りましたが、子供たちが結局一番好きなのはしらすです〜(^^;;
あとは、メカジキやタラのムニエル、照り焼き、カレイの煮付け、ブリの照り焼きは好きみたいです。
あまり手の込んだ魚料理より簡単な方を、好んで食べてくれる気がします…

ab
鯖の塩焼き、カレイの煮付け、焼き鮭、鮭のムニエル、ブリの照り焼き、鯖の味噌煮、鯖竜田揚げ、鯖のハンバーグ
とかあげてますよ🤗
-
牧場ソフト
たくさん教えていただきありがとうございます😊‼︎
味つけはやはり薄めですか??🤔鯖の竜田揚げや鯖のハンバーグの作り方よかったら教えてください、、😂- 8月7日
-
ab
いえいえ😊
味付けは少し薄めですね🙌
いつも適当分量なので大体これくらいかな?っていう分量で書きますね!
鯖のハンバーグ
鯖150g
ひじき20g
人参30g
片栗粉大さじ2
醤油.味噌小さじ1
混ぜて焼く!
人参はみじん切りなど細かくしてレンジでチンしてから使ってます🤗
鯖竜田揚げ
鯖水煮缶の鯖の水分をキッチンペーパーで取り片栗粉まぶして揚げるだけ!
味付けなしで美味しいです♡
大人もそのまま食べられますしレモン絞ったりしても美味しいです😍- 8月7日
-
牧場ソフト
わぁ嬉しいです‼︎😭即スクリーンショットしました‼︎(*^_^*)
鯖のハンバーグの鯖は、塩鯖じゃなくて普通の鯖?ですか?🤔
竜田揚げは鯖の水煮缶なんですね、良いですね😍‼︎栄養詰まってそうですし、何より味つけなしでいけるなんて最高です( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)笑
鮭のムニエルやぶり照りもレシピ聞いていいですか😂?、、もう全部教わりにいきたいです、、😂✨お料理お好きなんですね୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛- 8月7日
-
ab
そう言ってもらえると嬉しいです♡
目分量でほんと申し訳ないです😭
ハンバーグは塩サバ使ってます!
骨取りされてる塩サバを叩いてます!
それかまぐろたたきとかでも簡単に作れます♡
水煮だと骨も食べられますし生焼けの心配もないのですごく楽です♡
大きい骨は気になるかもしれないので取っちゃうのもアリです😊!
ムニエルはレシピがなくて…
簡単に適当にちゃちゃっと作ってる感じで💦
人様に教えるのはお恥ずかしいのですが…
鮭に小麦粉つけてバターで焼くだけです😂!
これにホワイトソース作ってかけて出してます🥰💦
ブリの照り焼き
切り身に小麦粉まぶして焼く
余計な油を拭き取ったら
酒大さじ1
醤油.みりん大さじ2
砂糖小さじ1
水大さじ1
入れて煮立たせ絡める感じです🤗
味が濃くなりすぎないか心配な時は別々のフライパンでやるといいですよ!
濃くて嫌だなって思ったら水かだし汁を少し足すといいです!
サラサラでお魚に絡まない時は水溶き片栗粉入れてとろみを出してからお魚を入れて絡めるか
お魚を盛り付けてからその上にタレをかけても🙆♀️
料理は好きですが苦手です😂💦
ほんと人様に教えられるようなものではないので今度から教えられるように分量とか記憶しておこうと思います😭😭- 8月7日
-
牧場ソフト
遅くなってすみませんσ(^_^;)
とても詳しく教えていただいて、ありがとうございました😊‼︎- 8月19日

ちまこーい
白身魚パン粉焼き?←パン粉を炒めてカリカリにして魚につけるので揚げてないけど魚フライみたいな感じにしてましたが、気にならないなら揚げ焼きで魚フライ作る方が簡単です😃
鯖味噌煮、白身魚のあんかけ、ブリ大根、鯖唐揚げ、秋刀魚蒲焼き、アジフライか蒲焼き、鮭は塩焼きかフライ作ってます😃
牧場ソフト
料理人されてるんですね😍✨貴重な意見ありがとうございます☺️!
1歳のときはムニエルや照り焼きの味つけはどうされてました??😂
たしかにこの間、しらすをあげたら爆食いしていました‼︎😂✨
手の込んだのを作って食べてくれなかった時はショックですよね😭せっかく作ったのに、、ってなります(・ω・`)
食欲の春夏秋冬
味は調味料は大人と同じものを使ってうすーーーくしてました。
でもめんどくさい時は大人用に普通に作って、しらすの塩抜きみたいにそれをお湯を沸かした鍋に入れて味を落としてから食べさせていました。
牧場ソフト
わかりました😊教えていただきありがとうございました✨✨