※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
その他の疑問

苦手な方は御遠慮ください。今日5匹ものGが出てきたと主人から連絡きま…

苦手な方は御遠慮ください。
今日5匹ものGが出てきたと主人から連絡きました😱
私と息子は先日から地元に帰省しており、日中も窓を閉めっぱなし掃除機はかけれないという状況です。

住んでるところは賃貸マンションの1階で、近くには下水があるし木や花なども多いです💦

今すぐ主人だけで対策できることて何がありますか?💦
これが効果あった!てものなんでも教えてください🙏あと、100均で買えるもの(排水ホースに差し込む虫除け以外)があれば教えてください!

コメント

おにぎりの具

ゴキブリホイホイ…とかどうでしょう?置いておくだけですし笑

リリ

ブラックキャップはどうですか?(置くタイプの駆除剤)
夏前に家中いろんなところに置きましたが、Gを見ていません。外用もあるので玄関や窓など侵入してきそうな所にも置いています。
あとは、“寄せ付けないスプレー”なるものも売っているので、色んなものを試しています…

さ🦖

ドラッグストアになってしまいますが
一番早いのはゴキホイですかね⁇

あとは、ゴキバリアなら
入って来れなくするものです‼︎

退治策でしたら、ゴキジェットよりも
VO5やケープをかけて
固めた方が家具の隙間に入らずに
潰せます‼︎

長期戦にはなりますが
100均で重曹を買い出そうな所に
置いておくと
重曹を食べて重曹の発泡効果で
死ぬってのは、見た事あります‼︎
(事実かまでは、調べていないです)

shimamama

洗剤を、虫が嫌いなミントや柑橘系のものにチェンジする。

とりあえずバルサン炊く

Gを回避できるスプレーを出入口の近辺に使用してみる

換気扇や排水溝は全てネット張る
エアコンのホースには虫侵入防止のキャップはめるか、ネットをガムテープなどで止める

台所下の配水管の隙間があればテープなどでふさぐ

とかですかねぇ

し

いやですねぇー(つД`)・゚・
屋外用のブラックキャップを家の周りに置くと、外で死んでくれますよ!