※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
妊娠・出産

股関節の痛みがひどくて、動けない状況です。先生に相談したが、切迫流産が問題だと言われて放置されました。どうしたらいいでしょうか。

元々股関節弱くて
赤ちゃん大きくなるにつれて
痛み出てたけど
今は痛すぎて動けないし
リビングからトイレに行くだけで何分かかかるし
ほんとに泣けてきた
先週病院で先生にも相談したけど
切迫流産のが問題だからってスルーされたし
どうすればいいんでしょうか
助けてください😣

コメント

はじめてのママリ

つらいですね😢大丈夫ですか?私も臨月に入ったとたん
坐骨神経痛に悩まされ、なにをするにも激痛でトイレの前に布団を敷いて寝ていました😭泣けてきますよね💦動けなすぎて車イスにまで乗りましたが、産後1ヶ月くらいで普通の生活に戻れました💓そのときは一生このままなのかと絶望でしたが😭すこしでも痛みが軽くなることを祈っています!がんばってください☺✨

  • るる

    るる

    まだ5ヶ月なのに
    この先大丈夫なのかと不安で😭

    • 8月7日
mimi

私も元から股関節が弱く、妊娠してからどんどん痛みが出てしまいました😢
切迫流産の話をされた、ということは何か骨盤ベルトをするリスクがあるのでしょうか?
もし、そうでなければ助産師さんに相談してみてください💦
骨盤ベルトや骨盤底筋体操、ストレッチなどをするとかなり楽になります💡
症状に合わせて必要な骨盤ベルトが変わるそうなので、助産師さんと相談しないと使えないですが💦

  • るる

    るる

    既に切迫流産2回目で
    今3回目になってしまいました
    お腹の張りが酷く
    1回目の切迫流産のときは
    生理並の出血もあり
    今は頚管長が2.5センチで短いし
    そっちの方が気になるみたいで…

    • 8月7日
  • mimi

    mimi

    そうなんですね😭
    その先生は説明が足りないみたいですが、骨盤ベルトやストレッチ等はやり方を間違えたり無理するとお腹が張りやすくなるそうです😢
    実際、私も少しきつくベルトを巻いたりストレッチしてる間にも張ることがあります。
    そういう意味で、るるさんにはできる対策が少ないのかもしれませんね💦💦
    寝る姿勢とか工夫できる事がないか、助産師さんと相談してみて下さい😢
    痛みが軽くなるよう、祈ってます😢

    • 8月7日