
妊娠初期の胎児精密超音波検査を受けた方いますか?検査内容や時間、性別の確認について教えてください。経験者のお話が知りたいです。
病院によって呼び方は違うかもしれませんが、妊娠初期胎児精密超音波検査を受けられた方、いらっしゃいますか?
私が検診を受けている病院では必須の検査で、妊娠3人目にして初めて受けます。
30分くらいかかると言われていますが、30分もずっと経膣エコーをするということでしょうか?
この検査で性別が分かることもありますか?
病院に聞けば分かるのでしょうが、今さらわざわざ問い合わせる程でもないかなぁと思い、経験者の方のお話しを聞かせていただけたら嬉しいです。
- もっぴ(5歳0ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
その検査は12週から13週頃に受けられますか??🤔
私は韓国に住んでいるのですが、ちょうど13週に胎児のエコー精密検査を受けました!
やはり必須でした🙋🏻♀️
時間的に30分くらいで、経膣ではなく経腹エコーで行い、首後ろの浮腫み、鼻の骨の長さも勿論見ますが、その他も色々長々と検査してました!
因みに性別は判明しませんでした💦
もっぴ
そうです!
たぶん同じ検査ですね✨
経腹なんですね!
経膣だったらしんどそう…と思っていたので少し安心しました😊
エコーで可能な限り詳しく見る、という感じなんですね。
性別は期待しないでおこうと思います😅
詳しく教えてくださってありがとうございました!
退会ユーザー
通常の検診が12週から経腹になるから、検査も経腹なのかな?と、単純に考えてました🤣🤣
心臓の様子や他の部分も詳しく見てくれると思います!
✨
心配なさらずに見てもらって下さいね😊🙌🏻