
7.4kgの男の子、混合から完ミに移行。1日500〜600mlのミルク、離乳食2回。ミルクの量が少ないか気になる。夜は100ml飲むが、3時間たたずに飲まない。おしっこが少ない気がする。
ミルクの量について
7.4kgでもうすぐ7ヶ月になる男の子です。
最近、混合から完ミに移行しました。
ミルク
80〜130ml × 5〜6回 = 1日 500〜600ml
離乳食は、現在 2回食
1回あたり、80g〜100g +麦茶 25〜50ml程
●ミルクの量、少ないですか?
もし少ないのであれば改善方法はありますか?
ちなみに、
離乳食後は、あげても飲んでくれず、
2〜3時間後くらいに欲しがります。
夜は、20:30〜3:00くらいまで寝て、一度起きるのでその際にミルクあげますが、100ml飲めば良い方です。
飲む量が少ないからと言って、3時間たたずにあげても飲んでくれません。
おしっこは、4.5回変えますが、3時間経っても1回分しかしてない事が多いです。汗として出ているから少ない、といのもあるのでしょうか?
初めての子なので、おしっこの量も混合の時と比べて減った気がするので、気になります。
問題なければよいのですが.....。
- じん(6歳)
コメント

みーちゃん
離乳食でお腹いっぱいになってるんじゃないですか?
体重も少ないわけではないですし、様子見で大丈夫な気もしますが、、
ちなみにうちも明日で7ヶ月、7.4kgです💡
じん
ありがとうございます!
そうですかね😃それなら安心です!
水分不足も気になるので、体重の増え具合と共にしばらく様子見てみます!