家族・旦那 離婚後半年〜一年は今の持ち家に住み続けます。もちろん元旦那とは部屋… 離婚後半年〜一年は今の持ち家に住み続けます。 もちろん元旦那とは部屋や生活は分けます。 仕事復帰してお金貯まるまで宿としていさせてもらうだけです。 その場合でも母子手当はもらえるのでしょうか? 最終更新:2019年8月7日 お気に入り 2 旦那 生活 お金 離婚 仕事復帰 ちゃーちゃん(6歳, 7歳) コメント ゆう もらえないですよ! 8月6日 ちゃーちゃん 世帯が一緒だからですか? 8月6日 ゆう 母子手当は、面会が月1回しかダメ。とか、とても厳しいんですよね💦 各自治体で違うかもしれませんが、 例えば自分が仕事のとき、元旦那が子供を見る→これでも通りません。 離婚後に一緒に住んでて 少したってお金貯まったから別に住む→かなり審査がめんどくさくて、作文じゃないけど、書かなきゃいけないものがかなり増えて聞き取りもあり審査時間かかります。 よくお金ないからしょうがないやん!とか、父親やのになんで回数制限?あるん? とかよく文句じゃないけど言われてたんですが、、 税金から払われるお金だから。なんですよね。。。 民生委員さんの訪問とかもこちらではあります。 変なとこにはお金だして ほんまに必要な母子手当とかには かなり細かいんですよね。。。 8月7日 ちゃーちゃん そうなんですね。 住所も調べるだろうし嘘は通りませんね。 そんなに厳しいの知りませんでした。 役所の方ですか!? 8月7日 ゆう むかしバイトでいたんです💦 理不尽すぎて。。 嘘は通らないですね。。 外国人の生活保護の方が よっぽど楽に通りますよ! 一緒に住んでる間は世帯分離して とりあえず申請せずに、出ていってからすぐに申請しましょう。 色々記入しなあかんけど、 面会は月1.養育費のことは素直に書いて、離婚後も一緒に住んでた理由のためにお金を貯めてた証拠、物件を探してた証拠なんかを集めておくと通りますよ!! 8月7日 ゆう あと、嘘がバレると倍返しになっちゃうので気をつけて下さい! 母子寮に入れるのであれば母子寮に入った方が生活費もかからず子供も仕事中みてもらえたり、独立のサポートしてもらえますが、施設のあたり外れが激しいです。。 ほんまに貰うべき人が貰えるようになるべきですね。。ほんま理不尽です。頑張って👍 8月7日 ちゃーちゃん そうなんですね! 厳しくしないと事実婚が増えるからとかなのかな… 正確には貯金半分ずつなので引っ越せはするんですが、必要最低限の家具は置いてってと言われて生活できる家具買ったら引っ越しできないって感じです。 冷蔵庫洗濯機とか独身の時に私のお金で買ったものなんですけど、結婚したら共有財産だからと… 8月7日 ゆう そうなんですよ。偽装離婚も正直かなり多かったんですよね。(´・ω・`) あと独身時の貯金とか買ったものは財産分与の対象外ですよ。 8月7日 ちゃーちゃん 母子寮なんてものがあるんですか? じゃあ私が買った家具家電は私のもので結婚後に買った家具家電を折半という感じなんでしょうか? 8月7日 ゆう それでいいと思いますよ! 母子寮は、今は母子支援施設みたいな名前です!生活困窮者だったりDVだったり。2年くらいしか入れませんが色んな支援ありますよ! 入れるかわからんし、どこにあるかはちょっとググってみて下さい! 8月7日 ちゃーちゃん そう言ってみます。 調べてみたら横浜で遠かったです😭 8月7日 응 離婚していても同じ家で生活してるのは受給資格はないかと思います 8月6日 N 世帯が一緒だからです! 8月6日 おすすめのママリまとめ 旦那・嫌い・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちゃーちゃん
世帯が一緒だからですか?
ゆう
母子手当は、面会が月1回しかダメ。とか、とても厳しいんですよね💦
各自治体で違うかもしれませんが、
例えば自分が仕事のとき、元旦那が子供を見る→これでも通りません。
離婚後に一緒に住んでて
少したってお金貯まったから別に住む→かなり審査がめんどくさくて、作文じゃないけど、書かなきゃいけないものがかなり増えて聞き取りもあり審査時間かかります。
よくお金ないからしょうがないやん!とか、父親やのになんで回数制限?あるん?
とかよく文句じゃないけど言われてたんですが、、
税金から払われるお金だから。なんですよね。。。
民生委員さんの訪問とかもこちらではあります。
変なとこにはお金だして
ほんまに必要な母子手当とかには
かなり細かいんですよね。。。
ちゃーちゃん
そうなんですね。
住所も調べるだろうし嘘は通りませんね。
そんなに厳しいの知りませんでした。
役所の方ですか!?
ゆう
むかしバイトでいたんです💦
理不尽すぎて。。
嘘は通らないですね。。
外国人の生活保護の方が
よっぽど楽に通りますよ!
一緒に住んでる間は世帯分離して
とりあえず申請せずに、出ていってからすぐに申請しましょう。
色々記入しなあかんけど、
面会は月1.養育費のことは素直に書いて、離婚後も一緒に住んでた理由のためにお金を貯めてた証拠、物件を探してた証拠なんかを集めておくと通りますよ!!
ゆう
あと、嘘がバレると倍返しになっちゃうので気をつけて下さい!
母子寮に入れるのであれば母子寮に入った方が生活費もかからず子供も仕事中みてもらえたり、独立のサポートしてもらえますが、施設のあたり外れが激しいです。。
ほんまに貰うべき人が貰えるようになるべきですね。。ほんま理不尽です。頑張って👍
ちゃーちゃん
そうなんですね!
厳しくしないと事実婚が増えるからとかなのかな…
正確には貯金半分ずつなので引っ越せはするんですが、必要最低限の家具は置いてってと言われて生活できる家具買ったら引っ越しできないって感じです。
冷蔵庫洗濯機とか独身の時に私のお金で買ったものなんですけど、結婚したら共有財産だからと…
ゆう
そうなんですよ。偽装離婚も正直かなり多かったんですよね。(´・ω・`)
あと独身時の貯金とか買ったものは財産分与の対象外ですよ。
ちゃーちゃん
母子寮なんてものがあるんですか?
じゃあ私が買った家具家電は私のもので結婚後に買った家具家電を折半という感じなんでしょうか?
ゆう
それでいいと思いますよ!
母子寮は、今は母子支援施設みたいな名前です!生活困窮者だったりDVだったり。2年くらいしか入れませんが色んな支援ありますよ!
入れるかわからんし、どこにあるかはちょっとググってみて下さい!
ちゃーちゃん
そう言ってみます。
調べてみたら横浜で遠かったです😭