※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ♂
子育て・グッズ

育児で叱らない方法や影響について教えてください。実践経験のあるママさんの意見を聞きたいです。



"叱らない育児"
と言う言葉は耳にしますが、
実際どのような言葉かけ?
とかどのような事をすれば
いいのでしょうか?

また、それを実践した事でお子さんや
家族にどのような影響が出ましたか?

実践されてるママさんがいらっしゃったら
色々伺いたいのですが・・・

コメント

💜

うちも3歳位から叱らない育児心掛けています✨意識してる事は“否定せずに提案すること”と“受け止めて説明する”です
ダメな事をした時、真っ先にダメ!と言わない 〇〇したらお友達困っちゃうよ 〇〇してみようか! 〇〇って言ってみようか! 〜〜だから〇〇だね みたいに叱るのではなく理由を理解できるようにわかりやすく説明してあげるようにしてます
幼稚園に行き始めたのもあるとは思いますが相手の事を考えて行動出来るようになってきたなーと感じます!

  • 2児ママ♂

    2児ママ♂


    コメントありがとうございます😊

    保育園にうちも通っているのですが
    保育園の先生によるととても
    いい子らしいんですけど反動なのか
    家ではほぼほぼ叱らない日が無く
    ダメな事をした時も言葉で何度も
    説明して理解しやすい言葉で
    話しているのですが毎日同じ事を
    繰り返し同じ事で叱る毎日でして
    "叱らない"と意識していても
    同じ事を繰り返すと叱ってしまい・・・

    私のキレるタイミングが早いのかな?
    とも思い始めてきちゃって
    どうやってやってるのか
    皆さんのを聞きたくて質問しました!

    • 8月6日