![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で新人の喫煙に悩んでいます。三次喫煙の影響を心配し、上司に相談すべきでしょうか。
三次喫煙について
現在妊娠6カ月で、あと2カ月くらいで産休に入る予定です。仕事の引き継ぎのために新人教育をしてあるのですが、その子が喫煙者で、煙草の匂いについて少し悩んでいます。
その新人の子とは席が隣で、毎日近距離でお話ししています。もちろん喫煙は喫煙室に行っていますが、席に戻っても匂いは残っています。
三次喫煙は気にしたらきりがないとは思うのですが、毎日のことなので、チリも積もれば〜で、自分にも有害物質が蓄積しているのではと思い、不安です。
気にしすぎでしょうか?それとも上司に相談するなど、何か行動しますか?
- はじめてのママリ
コメント
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
気になる気持ちはわかりますが、気にしすぎかな?
妊婦様扱いされそう😅
![もんちゃん&ちびマウスの母☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちゃん&ちびマウスの母☆
煙草の匂いに過敏になりますよね💦
勤務中にマスクをするのが可能なら、とりあえずマスクをしてみるとかどうでしょうか?
-
はじめてのママリ
マスクは全然問題ない職場なので考えてみます!
- 8月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
タバコ気になりますよね💦
私の職場も喫煙者がいて辛かったです😣
少しでも匂いを取り込まないマスクを産休までずっとしてしのぎました💦
-
はじめてのママリ
なるほど!もう少し様子見てそれでも気になるようなら、マスクしてみます(>_<)
- 8月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
目の前で毎日かなりの量吸われてるなら嫌だけど悪阻とかで気持ち悪くなったりするんじゃなければ大丈夫かと!
私は1人目の時毎日仕事で移動する時必ず喫煙所前通らなきゃいけなくて息は止めて通ってましたけど特に気にせず過ごしてましたよ◎もちろん健康な子が産まれましたし!
-
はじめてのママリ
自分自身の体調には特に変化ないので、これがストレスにならないように気にしないようにします^ ^; 毎日喫煙所まえ通るのは辛かったですね…でも無事健康なお子さんが生まれたとのこと聞けて安心しました!ありがとうございます!
- 8月6日
![☆S&S☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆S&S☆
気にしすぎだと思います。
接客業なのであればタバコの匂いついてるよ〜って言うべきだと思いますが。
-
はじめてのママリ
そうですよね。仕事で対面するのは社内だけなので、その子には指摘できず、そもそも喫煙室で吸ってるだけなのでマナー違反でもないですしね。。まずは気にしないように過ごしてみます!
- 8月6日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
喫煙室で吸っているのであれば、何も言えないですよね💦
そこまで心配なのであれば、健診の際に先生に相談してみてはいかがでしょうか?
それで大丈夫と言われれば安心できますし、避けた方が良いと言われれば上司に相談したらよいと思います。
-
はじめてのママリ
そうなのです(>_<)マナー違反ではないので、ただ時期的に?、自分が敏感になってしまっているのだなと。つぎの健診でちらっと先生に相談してみます。
- 8月6日
![Buu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Buu
気になるし、匂いに敏感になるので、鼻が効きますよね😭
しかも、吸わないから余計つらい💦
喫煙所で吸ってるから、何も言えないですよね〰
もし、接客業なら言ってあげるべきだとは思いますが❗️
マスクで私は耐えてました😭😭😭
-
はじめてのママリ
敏感になってるのですよね。+その子の入社当初はあまり気にならなかったのですが、だんだんケア?を気にしなくてなってきたのか、日が経つにつれて匂いを感じるようになってきていまして。
状況次第では、マスクできるようにカバンに持っておこうと思います!- 8月6日
![ジゼル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジゼル
同じ空間で吸うわけではないので気にしすぎだと思います(^^)
マスクで自衛しましょう!
-
はじめてのママリ
やはり気にしすぎですよね、時期的なものですかね。とりあえずマスクはカバンに入れておきます( ´△`)✨
- 8月6日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
他の人に伝えてもらうのはどうでしょうか?
前の職場では人前に出る職だったのもあり、タバコ吸う人は全員必ずファブリーズなりうがいするなりして ケアしてました🤔
-
はじめてのママリ
対面の客先対応はないので尚更なのか、喫煙者のケアレベルは人それぞれなのですよね。しばらく様子見て、耐え難かったら、他の人にもお話ししてみようと思います。妊婦様にはならないようにうまく伝えないと…
- 8月6日
-
まま
そうですよね···普段より嗅覚が敏感になる分悩みが増えてしんどいと思います😭
多分私ならハッキリ言ってしまうので、
「ごめん 今匂いつわりで匂いに敏感で 普段着にならなかったタバコの匂いが今はダメなんだ。なにか対策してもらえるとありがたいなぁ····😭」
って伝えてしまいます😱
が!人それぞれ言い方あると思うので 無理しない範囲で動くのがベストかと😭- 8月7日
-
はじめてのママリ
なるほど!素直に言ったほうがいい時もありますよね。
考えてみます(´-`).。oO- 8月7日
![ちーずちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーずちくわ
居酒屋経営のためタバコなど気にしてられません。。
嫌ですが、母も同じように私を元気に産んでくれてるので避けれるなら避けたほうがいいですがそこまで気にしないほうがいいですよ!
-
はじめてのママリ
そういえば、禁酒してから居酒屋に行く機会が減ったので、それも煙草に敏感になった要因の一つかもしれないです。必ずしも影響あるというわけでではないですもんね!あまり気にしすぎないように過ごそうと思います^ ^ ありがとうございます!
- 8月6日
はじめてのママリ
妊婦様扱いされたくないので他の人には言えず悩みました… でも気にしすぎですよね、他のことに意識を向けるようにします!^ ^