※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

離乳食食べる時と食べない時がありなかなか食べてくれないとすんごくイライラします。みなさんはどんな感じですか?

離乳食食べる時と食べない時があり
なかなか食べてくれないとすんごくイライラします。
みなさんはどんな感じですか?

コメント

まま

ありますよ〜😂😂
数口しか食べない時はそういう日だと思って捨てます😭

  • まめ

    まめ

    無理に食べさすこともできないので…育児は大変ですね。

    • 8月6日
maco

うちもそんな感じですよー!

食べないときはすぐ諦めます!
頑張って食べさせようとしてましが、こっちが頑張るほど食べてくれない時に嫌になっちゃうので、

あ、食べないな。と思ったら結構すぐ止めてミルクや母乳をあげちゃいます(;_;)

  • まめ

    まめ

    そうですね😔
    食べないならしょうがないですもんね…

    • 8月6日
はじめてのママリ

同じく‼️
イライラするし、なんで食べないのーーっと焦ります💧
気分が落ち込みます😂

大人でも食べたくないときやお腹がまだ空いてないときもあるのはわかるけど……

食べさせなきゃ‼️と焦ってしまうときと、食べなくてもまぁいいやと思えるときとあります😁

  • まめ

    まめ

    そうなんですよね、焦ってしまうんです。
    イライラしたって何もならないんですけどね…

    • 8月6日
ママリ

ありましたよー!

昨日食べたものは今日食べないとか。
意味わからん!同じものなんですけど!!と何度イラっとしたことが…
でもこればっかりはもう仕方ないので、自分で処理するか離乳食の時は捨ててました😓

親としては食べなきゃお腹すいて死んじゃうかも!と思いがちですが、ぐっすり寝てます(笑)
お腹すいたら食べるようになりますよ。気長にやりましょう😊

  • まめ

    まめ

    仕方ないですよね。
    気長に頑張ります…

    • 8月6日
  • ママリ

    ママリ

    なかなか難しいですよね、仕方ないって思うことって😅

    ここで吐き出して、心に余裕のあるときだけ、仕方ないと思うようにしたらいいんですよ😊

    • 8月6日