※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Me
その他の疑問

言葉遣いのマナーや、礼儀のマナーなどみなさんはどう勉強していますか?…

言葉遣いのマナーや、礼儀のマナーなどみなさんはどう勉強していますか?
もうすぐ22歳になるのですが、ちゃんとしたマナーも知らずに過ごしてるのが恥ずかしくなり勉強しなきゃと思っています!
親とは関係が良好ではないので身近に教えてくれる方もおらず😅

コメント

はじめてのママリ🔰

一般常識は分かっているつもりですが、
正式な場での礼儀やマナーはやっぱりその時にならないと学べないこともあるので、ある程度は前もって調べたりして頭に入れておきます😅
冠婚葬祭なども全て、経験しないとわからないこともあると思いますので💦

はじめてのママリ🔰

私は20歳頃に事務職に就いて働きながら学んでいきました💦
目上の人は上座に座るとか最低限のマナー程度ですが😅
結婚してからの方が学ぶ事が多く感じました、内祝いとかお宮参り、お食い初めのマナーなど...
まだまだ知らない事も多いので私は行事があるごとにネットで調べてます😊

あいりーん

働きながら覚えました😣
初めての場ではネットで調べたりしてました。
守らなければいけないマナーもありますが、臨機応変に対応しないといけない場合もありますし経験が必要なこともあるかなと思います💦
タブーなことはしっかり頭に入れておいて、あとは経験を積み重ねていけばいいかなあと思ってます。