
生後4ヶ月の娘が寝返りをするようになり、寝返り防止クッションを買おうか悩んでいます。対策方法やクッションの使用経験を教えてください。
生後4ヶ月の娘が3ヶ月過ぎから
寝返りができるようになりました。
今までは寝ている間は
寝返りはしなかったのですが
ここ何日かで寝ている間も
寝返りをするようになり
うつ伏せになって寝ています。
まだ寝返り返りは出来ないので
心配で何度も目が覚め戻すのですが
またゴロゴロ転がってうつ伏せになり
また戻して…の繰り返しで
寝返りを阻止しすぎて
娘も起きてしまいます。
夜も長く寝てくれるようになり
やっと夜中の授乳も減ってきていたのに
また寝不足の日々です😭
寝返り防止クッションを
買おうと思っていたのですが
寝返り出来ずに怒って余計起きそうなのと
事故も起きていると知り
迷っています。
みなさん寝返りの対策は
どのようにされていますか?
寝返り防止クッションを
使っている方のお話も聞きたいです。
- Akai🍎(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ゆ
私は両脇に2リットルのペットボトル置いてました!横向きで抱き枕のように抱えて寝てることはありましたが起きたりはしなかったです!
クッション買って失敗したら無駄ですし、一度ペットボトルで試してみてはどうでしょう😊

ま
生後3ヶ月半の娘も最近寝返りができるようになり、
夜は心配なので寝返り防止クッションを使ってます!
寝返りしようとずっと動いてますが、怒ったりはしないです👌最終的に横向きで諦めて寝落ちしてます😂
確かに事故とか心配ですよね!お子さんによっても合う合わないあるかもしれないので、悩みますよね!
-
Akai🍎
寝そうな時に寝返り阻止すると怒るので、寝返り防止クッションでも怒りそうで…😅
みちゃさんのお子さんは大丈夫だったのですね!!
事故など色んな話も聞くし、買って失敗するのも嫌だし悩みますね💦- 8月6日

ゆな
うちはペットボトルを両脇においてました!
が!今はペットボトルを乗り越えて寝返りするので全く意味がなくなりました😂
なので今はもう何も置いてません!
うつ伏せが大好きで仰向けに戻してもまた絶対うつ伏せになるので諦めてうつ伏せで寝かせてます😂
-
Akai🍎
ペットボトルも乗り越えちゃうんですね〜💦😂
うちの娘も最近うつ伏せにハマっちゃったので、昼はうつ伏せで寝かせてるのですが夜は怖くて…💦
自分で寝返り返りできるまでは心配です😓- 8月7日
Akai🍎
ペットボトルの話もよく聞くので
どうなんだろう?と思ってました!!
おゆりさんは効果あったのですね!!
ペットボトルならすぐできるので試してみます☺️
ありがとうございます✨