※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が泥遊びを嫌がり、感覚過敏か検討中。慣れると嫌がらなくなる可能性は?感覚過敏の可能性は高いか。普段は感覚過敏な感じはしない。

いつもお世話になっています(><)

以前からうちの子は何か発達に問題があるのではないかと悩み、よく相談させてもらっています( ; ; )

また新たに悩みができたので聞いていただけると嬉しいです😭

本日、1歳1ヶ月の息子を始めて
泥遊びさせようと、濡れた砂の上に
裸足で立たせようとすると、嫌がって泣きながら私に抱っこをせがみました。。。

これはいわゆる感覚過敏ですよね?😭

最初は、始めてで慣れていないから
嫌がったのかなと思ったのですが
もしやと思い検索してみたら
感覚過敏と出てきました(><)

始めは嫌がってもだんだん慣れてきて嫌がらなくなるということはありますか?😭
やはり感覚過敏の可能性は高いですかね?

ちなみに、普段は感覚過敏な感じはしません(><)

コメント

deleted user

その一点だけでは判断できません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    この一点だけだと気にならないのですが
    他にも気になる点だらけで、、😭

    • 8月6日
ぽんた

初めてならそんなもんです!
足のちくちくする感じが嫌だっただけで、これから何回か遊んでいくうちに平気になると思いますよ(*´ω`*)
感覚過敏でもなんでもないと思います*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですかね?😭
    それなら嬉しいのですが😭
    やはり慣れてもらうために
    極力砂遊びさせようとした方がいいのですかね?(><)

    • 8月6日
  • ぽんた

    ぽんた

    今は暑いですし泥遊びより水遊びの方がいいですよ(*´ェ`*)
    水遊びが上手にできるようになると、泥遊びへとつなげていきやすいと思います*

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    アドバイスありがとうございます(^ ^)
    お家で水遊びさせてみます(^O^)

    • 8月6日
はーさん

初めての事を怖がって嫌がるのは普通かと思います☺
うちの子も初めて砂の上を裸足で立った時
抱っこーーーーって泣き叫んでました笑
感覚過敏なんて思ったこともなかった…笑
ママが気にしすぎです☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も初めてだから嫌がっていただけかなと思ったのですが、調べてみると感覚過敏と当たり前のように書いていてびっくりしました😭😭

    出来る事もありますが
    できない事が多くて
    心配になってしまい
    ちょっとの事ですぐ検索してしまい、息子に申し訳ないです( ; ; )

    • 8月6日
あちゃのすけ

初めてでびっくりしただけではないでしょうか。
この先も濡れた砂や裸足が嫌だからと言って感覚過敏かもと思う必要はないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そう言って頂き安心しました( ; ; )
    他に気になる事が多すぎて
    私こそ過敏になってしまっていました😭

    • 8月6日
ぷぷー

例えば他に期になることでどんなことがありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    バイバイ、パチパチなどの模倣をしない事。
    抱っこで反り返る事がある事。
    食事中など、手をぶんぶんする事(常同行動?)
    食事中など、指差しで要求する事もありますが
    たまに私の手を持って食べたい物の方に移動させたりもします😭(クレーン)

    また、ベビーカーで外に行くと、下界にあまり興味ないのかボーとしてる事が多いです。
    たまーに葉っぱや花を指差して「あっ」と言うくらいです。

    家では後追いというか
    どこ行くのー?という感じでついてきたりはしますが
    支援センターではあまりついてきません。
    自分の視界から消えたら
    こっちに来ることはありますが。

    • 8月6日
  • ぷぷー

    ぷぷー

    同じ月齢の子どもがいることと、障害に関わる仕事をしていますが、現段階ではそこまで気にすることはないかなと思います。(私は医師ではないですし、まだ年齢的に判断するにははやいのでなんともいえませんが)

    常同行動は食事中だけですよて?もし、常同行動なら本当に日常の中で多いとおもいます

    クレーンは言葉もまだ理解できてない年齢なので、むしろ意思を伝えられているということでプラスに考えてもいいんじゃないかな?ともとれます。

    • 8月6日
  • ぷぷー

    ぷぷー

    あ!っと興味あるものを指さしてるのは発達としていいことですよ😀

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます(><)✨

    それが、頻繁ではないですが食事中以外でも見られます。。。
    笑顔でブンブンしている事が多いので嬉しい時にしているように感じます😭
    物を持ちながらブンブンしたりもします💦

    それならいいのですが( ; ; )

    • 8月6日
さあや

看護師(小児)をしています😊
すみません、上のぷぷーさんへの返信を読ませていただきましたが、一歳一ヶ月とのことで、うちも同じ月齢の子がいますがそれくらいの子ってそんなもんですよ!
上にも6歳と3歳の子がいますが、みんなそんなもんです😊
それに、同じお腹から出てきたのか疑問に思うほど3人とも性格や気性も違います。

1人目のお子さんだと余計神経質になりますよね、うちもそうでした!
本当に心配なら保健センターに電話して聞いてみるとか、発達診断を受けたら良いかと思います。
かかりつけ医がいるのなら、そこでも見てもらえるはずです。

でも、今一通り書いてらっしゃることを飲ませていただいた限りでは全く心配いらないだろうと思います😊

周りと比べるとどうしても不安になると思いますが、自分のお子さんの個性や成長を楽しんで見守ってあげてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    みんなそんなもんと言って頂き安心します😭✨
    本当に神経質になってしまい、育児が楽しめていない時があります( ; ; )

    私がこの状態(笑)なので
    発達を2ヶ月に1回見てもらっています!
    問題ないと言って頂けますが、私をこれ以上悩ませないためかな、などと考えてしまいます( ; ; )

    楽しんで育児できているママたちが羨ましいです😭

    ちなみに買い忘れましたが
    息子は今まで、夜通し寝た事が2.3回程しかありません。。( ; ; )

    睡眠不足でメンタルがおかしくなってしまっているのかもしれません😭

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き忘れましたがの間違いです💦笑

    • 8月6日
  • さあや

    さあや

    あはは〜😂
    お子さん大事に大事に育ててるんですね〜😁
    うちも末っ子が同じ月齢ですが夜通し寝たことがまだ一度もありません😭笑
    上の子たちは2ヶ月頃から夜泣きもなくずっと寝てくれてたのに、3人目にして…
    一年経っても新生児が家にいる…って感覚です🥺精神崩壊寸前です🥺笑

    もうすこし大きくなれば言葉も出てくるようになるので、そしたらもう少し気持ちも落ち着くかもしれませんね!
    いっぱい悩んでしまうのは、まだ小さいからでそのうち、いつのまにか悩まなくなってたりします😁
    質問して安心できるなら、たくさん質問して気持ち落ち着く方法みつけて、頑張りましょう😁

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってもらえると泣きそうになります😭

    え!そうなんですね!(><)
    夜通し寝てくれないの辛いですよね😭
    分かります!うちも新生児がいる感じです!
    2時間起きに泣いて授乳です🤱💦
    ただ、以前に比べて
    夜中に覚醒して、授乳しても何時間も寝ないという事はなくなったので
    これでもだいぶマシにはなりました!^^;

    そのうち悩まなくなったら嬉しいです(><)
    言葉出てくるまでの辛抱ですかね💦
    早く会話ができるようになりたいです🥺

    話を聞いてくれて本当にありがとうございます( ; ; )
    とても励まされました😭

    • 8月6日