
結婚式の招待状を貰い、中に出欠確認用のハガキが入ってました。その記…
結婚式の招待状を貰い、中に出欠確認用のハガキが入ってました。
その記入の仕方について教えて頂きたいです。
出席の場合、"ご" の上に2重線 出席の上に○、"ご欠席"の方は特になにもしない
でいいでしょうか?
名前はフルネーム漢字
住所は郵便番号はなしで大丈夫ですよね?
電話は当日連絡取れる携帯番号の方がいいでしょうか?
↑この3つの項目、それぞれに"お" や "ご" が前についてるのですが、これも2重線引きますか?
Message のとこは"ご結婚おめでとうございます"等の無難なメッセージを書けばいいでしょうか?
画質が悪くてすみません。
お恥ずかしながら初めてのことで、ネットで調べたりもしましたが不安なので、皆さんに助けていただきたいです。失礼のないようにしたいです。よろしくお願いします<(_ _)>
- のんの(7歳)
コメント

はっぱ
調べたら出てきますよ^_^
ご欠席も二重線
お名前やご住所も お や ご は普通なら消しますよ^_^
メッセージは特に気にしてる人いないと思いますが、
句読点は使わないです!

a.u78
出席の場合は"ご"を消して出席だけに丸、欠席の部分は全部に二重線。
名前や住所、電話番号なども全て"お"は二重線で消して下さい。
調べたら出てきますよ!
メッセージは何でもいいと思います。
-
のんの
ありがとうございます😄💓
- 8月6日
のんの
ありがとうございます😄💓