
6ヶ月の赤ちゃんが2回食になり、外出時に離乳食の時間が被ることが増えて困っています。瓶詰めのベビーフードを使い始めようか迷っており、外出時の余った分の処理や量の調整についてアドバイスを求めています。
現在6ヶ月、2回食になったばかりです。
自宅では、まとめてフリージングして、出来るだけ手作りの物を食べさせるようにしてましたが、2回食になり、外出時など、離乳食の時間と被ってしまう事も増えてきました。
お盆休みも始まるし、手作りを持ち歩くのは今の時期心配なので、そろそろベビーフードも使い始めようかな、と思っています。
そこで、質問なのですが…
瓶詰めのベビーフード、自宅で食べさせた場合は、残りは冷凍出来るとよく聞きますが、外出時、余った分は、みなさん廃棄されてるのでしょうか???🤔
娘は絶対あの瓶に入ってる量、食べきれないので、どうするべきなんだろう…とずっと疑問でした。また、お粥と、野菜とか2瓶くらいを1食分で持っていくのかな???
その場合は、どちらも余ったら廃棄ですか???
普段はまだ、お粥大さじ1杯、その他のおかず(2品)小さじ2杯ずつくらいをやっと完食するくらいしか食べないので、ほぼ丸々1瓶無駄にするくらいの感じになりそうで…もったいないなぁとも思ってしまいます😅💦
みなさん、外出時の離乳食、どうされてるか教えてください🙇♀️
- なつ(1歳7ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
外出時は余ったら廃棄するしかないですよね💦
まだ全体で大さじ2程度でしたら
外出の日は1回食とかでもいいと思いますよ🙆♀️
月齢的には80g食べてもおかしくはないので
もしかしたら、ベビーフードのほうが味が濃くて好きという赤ちゃんだとパウチ1袋は食べたりするかもとも思いますが、、
どのみち急には増やせないので一度おうちででも、ベビーフードあげてみてはいかがでしょうか☺️

まゆ
外出時は粉末タイプや、キューブ状の物を持っていき、お湯で溶いてあげてました😊👌✨✨
-
まゆ
野菜もあります😊✨✨✨
- 8月6日
-
まゆ
キューブはこちら
- 8月6日
-
なつ
これなら1回量が少なくても無駄にならなそうですね😳‼️
ミルクでお湯も持ち歩いてるので丁度いいかも🙌
こちらもまずは、自宅で試してみたいと思います😊💓- 8月6日
なつ
離乳食始めて最初の2週間程は、なにあげてもべーべーで、なかなか量が増やせず😥
とりあえず、食べられる食材の数を増やして、好きなものを探って、やっと今の1回3品、全体量大さじ2を完食出来るところまできました😂💦
月齢的に80g食べられる子もいるんですね😅
ベビーダノンは、好きみたいで、ご飯の後に1パック全部食べた事もあるので、もしかしたら味のあるものだと食べるのかもしれないですね😳
とりあえず、自宅でもベビーフード試してみます😊💓