ぐるりん
ジーナ式やってないですが、おじゃまします<(_ _)>
ジーナ式って、退院日からとか初期からのトレーニングが必要みたいですね(°°)
それまでの寝る習慣が身に付いていると、変えるのはなかなか難しいって聞きました。
私は、写真の本を参考にして、おくるみでくるんで“まんまるねんね”(ネットで出てきます)を参考にしました(^^)
本の内容としては、
・7時起床、19時就寝目標
・昼間は明るくにぎやかなところで、夜寝るときは暗くて静かな所で
・寝る前の儀式を決めましょう
など、けっこう読みやすいです(゜∀゜)
うちの子は、3ヵ月くらいから、7時起床、起床時から就寝時まで5回くらいの授乳、19時就寝、夜中は1~2回の授乳、のリズムになりました★
赤ちゃんによって向き・不向きもあるかと思いますが、書店に置いてあると思うので、もし興味があればのぞいてみてください(^^)/
長々とおじゃましました<(_ _)>
m-t
細かくありがとうございます!
今寝かし付け中なんですが
今まで添い乳か授乳ウトウトからのカンガルー抱っこでの寝かし付けしかないため
トントンもだっこもだめです(涙)
ぐるりん
おぉ。添い乳かカンガルーは結構キツいですね(>_<)
今までの方法を一気に変えると、赤ちゃんが戸惑ってもっと泣いちゃうらしいので、少しずつ変えていくといいそうです(*^^*)
ちなみに、うちは
お風呂に入って、暗い寝室でおっぱいあげて、まだ起きてても布団に寝かせると寝てくれるようになりました★親孝行者です👍
m-t
とても良い子ですね!
5ヶ月になれば少しは変わるのでしょうか。
ぐるりん
助かってます(^◇^;)
うちの子も、安定してきたのは2ヵ月とか3ヵ月くらいだったと思います(^^)
寝かしつけは習慣みたいなので、今からでもお母さんにとって楽な習慣に変えていけば、それで寝てくれるんじゃないかな…
私の姉の子は、夜泣きも昼間のぐずりもすごかったそうで、
姉はろくに寝られなくて、子どもをかわいいお思えなかったそうです(>_<)
でも半年くらいの時に写真の本を参考にして、これまでの生活習慣を見直したら、楽になったそうです(*^^*)それでもたまに夜泣きとかはあるみたいですが、、汗
あとは、1ヵ月って、お母さんも結構疲れてる時期ですよね(;_;)今までと違う生活になって。
それが、だんだん赤ちゃんのことが分かってきて、
ぐずったらこれ!とか、
眠たいときの仕草とか、
笑顔が出てきたりとかすると、
心に余裕が出てきて少しずつ楽になってきますよ(^^)/
その時期は、赤ちゃんが寝たらお母さんも寝て一緒に休むとか、家事はほどほどに(旦那がやらないから、結局自分がやる羽目になるんですけどね笑)するとか、のんびりしてストレス溜めない方が、赤ちゃんに思いやりを持って接することが出来ました(゜∀゜)
コメント